【フォトジェニック冷蔵庫はお好きですか?】すずひの 初挑戦。「ミニマルまっしろ冷蔵庫」を目指して!
閲覧総数 13770
2018.04.26
|
全521件 (521件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
前々から思っていたんですが・・・ 楽天ブログ、サービス悪すぎです。 なので、お引っ越しを考えています。 昨日の事ですが、お気に入りが消えてしまいました。 さらにさらに、写真のサービスも今月いっぱいで変わると言うし、掲示板も(使ってない 長年お世話になってきたのと、引っ越しをすると皆様にもご迷惑なので、我慢して で、引っ越し先ですが、ここにしてみました。 http://lovejiikid.blog.fc2.com/
お手数で申し訳ないのですが、登録してくださっている方は変更をお願い致します。 それとですね、そんなわけでいきなりお気に入りを消されてしまったので、 他の方のブログなどから、拾えるだけは拾わせていただきますが、わからなくなってしまう しばらくは、両方のブログをチェックしていますので、どちらでもかまいません。 パソコン音痴の部類ですので、しばしゴタゴタすると思いますが、 よろしくお願いします。
最終更新日
2012.01.13 11:24:22
コメント(0) | コメントを書く
2012.01.11
カテゴリ:カテゴリ未分類
言いたくないけど、どうにも迷惑なので言ってしまおう。 ほとんどの人の受け取るメールの9割は、迷惑メールだそうですね。 そうです、迷惑メールについてです。 大晦日と元旦くらい来ないのかと思ったら、お構いなしにガンガン来る。 馬鹿馬鹿しいので開封もしないで捨てていますが、タイトルをさっと見ているうちに おそらくはマニュアルがあって、一人で何役もこなしているのでしょう。 出会い系のパターンは、だいたいこうです。 もう一つのパターンは、いきなり「大金をあげるから付きあって」、と金持ちの女性を これを無視していると、今度は手のひらを返したような文句メールに変わります。 さらに無視していると、今度は事務局なるところから(どうせ出処は全て同じ) 中には、人を侮辱するような、吐き捨てるような内容の(タイトルしか見ませんが) この辺でドキドキしてしまう人は、ついうっかり応対してしまうのでしょう。 人の心理を利用した、立派な詐欺ですよね。 他に来るのは、怪しげなセミナーの勧誘です。 それで、「え、何の事?」とメールを開けたり、対応するとその先のシナリオが でも、よ~~~く考えたら、自分の身に覚えのない事に対して、何もドキドキすることは それに、見ず知らずの人間に大金を振り込むほど気前の良い人は、 モデルの卵のような可愛い若い娘が、見た事もない人間に付き合ってくれと 訴えるとか、法的機関に相談している、なんてのも来ますが、どこの誰だか しかし、こんな誘惑(簡単に大金が入る、可愛い子が付き合ってくれる、何だか これは立派な犯罪です。 そしてこの手のメールを受けとってしまった場合は、絶対に対応しないことです。 それと、プロバイダーなども何らかの対策を立てて欲しいです。 私の場合、何かを買った時にinfoなんとかというところに登録してくれと言われ、 個人情報の管理がずさんなのだとしか言いようがありません。 徹底的に無視をしていたら、来なくなったものもありました。 しかし、なんですな。 その点わんこは可愛いなあ。 出来る事なら、しょうもない人間達にはこうしてやりたいっす。
2012.01.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
世間では連休の真っ最中のようですが、ターミ家では別にこれと言う事もありません。 きいちゃんは、毎日きちんとお仕事をこなし、 いつもより長々と散歩に連れていってもらって、楽しく過ごしています。 この時期、人間もわんこも調子を崩し易いようなので、きいちゃんが元気で 体調を崩している方、はたまたわんこ達が、早く復活しますように・・・
ワタクシの抱負はですね、ズバリひとことで言うのなら、「より精神力をアップする」です。 前記事でも書きましたが、今年は原因と結果がハッキリしてくる年だと思うんですね。 逆に、何かを真剣に求めてきた人達には、ふさわしい気付きと癒しが訪れると それはお金が儲かるとか、何か目に見えて物質的に得をするとか、そういう事では 気付かないよりは、気付く方が断然カッコイイではないですか。 この先あと2、30年くらいした時、若い人達に 70歳を過ぎてもヒールの靴を履いて、細身のタイトスカートを履いて、まだダンスも 心身共に自立している、カッコイイばばあになる為には、そろそろ年齢を そんなわけで今年は、体も鍛えますが、内面もシャープに鍛えていきたいと思います。 きいちゃんの抱負は・・・
2012.01.02
カテゴリ:カテゴリ未分類
激動の2011年が終わり、2012年がやってきました。 明けましておめでとうございます。 と言っても、全然めでたくないぞ!という方もたくさんいらっしゃると思います。 加えて、お馬鹿政治家達の頼りなさ・不誠実さ・マヌケさに、これから日本は 新年早々、嫌な感じの地震もありましたしね。 個人的なことですが、去年は震災以後いろいろ考える事がありました。 求めよ、さらば与えられん、とはこのことか?と思うくらい、ありがたい出会いに そしてそれは、自身の方向性を見直すきっかけとなりました。 今年は、原因と結果が明らかになってくる年であるような気がしています。 正しい事をして来た人にはそのような結果が、間違いを積み重ねてきた人には、 人だけではなく、物事全てがそうであるような気がします。 他はどうあれ、自分は天地宇宙の法則に恥じない生き方を、選択していきたいと でないと、カッコいいババアを目指せませんからね。 さてさて、新年もきいちゃんは変わることなく、食う・寝る・遊ぶ、の毎日です。 もちろん、「可愛い」の仕事もちゃんとこなしていますよ。 「お膝乗り」もせっせとしているようですし。 きいちゃんの2012年は、変わらずこれで良いと思います。
言いたい放題の怪しいブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
2011.12.30
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年も残すところ、今日と明日のみとなりました。 別に何もしなくても新年は来るのだから、と特に大騒ぎはしないつもりでしたが、それでも なんだかんだで、結構お疲れです。 さて、今年は大震災があり、悲しいニュースがたくさんありました。 来年は、より光のあたるところを目指して、そして繋がるべきところとしっかり ここへ来てくださる、わんこ大好き・動物大好きの皆さんにとっても、実りある 今年の更新は、これでおしまいにしたいと思います。
そして、来年もどうぞよろしくお願いします。
2011.12.23
カテゴリ:カテゴリ未分類
この忙しい年の瀬に、ブログを書いている場合じゃないとも思うのですが 書きたい題材はいろいろあるんですわ。 今日は、言葉について書こうと思います。 言葉には、古より言霊と言われているように、力があります。魂があります。 ですから、人の悪口や批判・非難ばかり言ったり、ネガティブな言葉ばかり使っていると、 「口が悪い」と言われる人達は、長年の習慣で慣れてしまっているので、案外 でも動物は、ちゃんと知っているんですよね。 きいちゃんは、大きな声と罵倒するような汚い言葉、荒々しい言葉が大嫌いです。 私も、ネガティブな言葉や悪口、一方的な批判批評、罵倒する言葉は嫌いです。 先日、ターミ兄が(彼は口が悪い)新聞の、韓国の歴史を書いた本の広告欄を見て 私は、 私に文句を言っても、何も変わらないし伝わりませんから。 それからまた、新聞の記事を見て(何の記事だったかは忘れましたが)、 すると、 じゃあ言わないでくれ、と私は言いました。 罵倒する言葉には悪意がありますから、嫌な波動が強く出ます。 「話す」と言う行為によってストレスを発散する、と言う事はあります。 悪口を言う事は決して良くはありませんが、それで皆で盛り上がって発散出来て でも、始終一方的に不平不満、悪口、批判などをするのを聞いているのは 内容に賛同出来ることは、たくさんあります。 以前、動物虐待のシーンを描いたマンガを出版していた出版社には、私は直接 しかし言葉は選びます。 悪い言葉、汚い言葉で育った子供は、やはり本来の姿から外れて育つ気がします。 同様に、いつも怒鳴ったり、悪意に満ちた言葉が充満するなかで暮らす動物も 今年1年を振り返って、いろいろ考えたり反省した事はあるのですが、その反省から ネガティブな人とは、積極的に関わらない(身内は仕方がないですが)、悪口三昧の 何かお手伝いしようと思って接触しようとしても、悪意に満ちたものが返ってきたら、 歯をむき出して唸っている犬には、近づかない方が良いのと同じですね。 反対に、積極的かつ良い波動に満ちている人・場所に関わっていきたいと思います。 もちろん、自分も悪い言葉は使わないように気を付けようと思っています。 来年は自分の周りの空気を綺麗に保って、心身共に健やかでありたいと願っています。 だって、きいちゃんは文句なしに可愛いですから。
2011.12.16
カテゴリ:カテゴリ未分類
12月も半ばになり、今年も残すところあと僅かになってきました。 年内に終えてしまいたい事がいくつか残っているので、もうひと頑張りです。 最後の週あたりからは、あまりする事がなくなってくるので、のんびり「きい散歩」三昧が さて、人間どもにとっては師走であろうが年末であろうが、わんこ達には 日々のサイクルも、何も変わりありません。 毎日、食っちゃ寝~食っちゃ寝~ でも、それが正しいブラブラド-ル・ネトリーバーの姿だと思うので、別に構いません。 ふと見ると、きいちゃんが可愛い顔でこちらを見ている。 いくつか記事にしたい事もありますが、今日のところはお気楽モードで。
可愛いきいちゃんに、良かったら・・・
来年のカレンダーがまだお決まりでない方は、いかがでしょう。
きいちゃんの実家、tikilove houseの卓上カレンダーも可愛いですよ~
2011.12.11
カテゴリ:カテゴリ未分類
きいちゃん地方、今日は暖かくて良い天気。 なので、少し長いお散歩に行ってきました。 ウチから車で5分程度のところにある駐車場に車を停めて、川沿いの遊歩道に出ます。
雨の日は結構増水するのですが、今日は川も穏やか。 鴨もいました きいちゃんは、遊歩道をぶらぶら楽しそうに、におい取りをしながら歩いていました。 途中、どこかに頭を突っ込んだ時についたのか、黒いすすのような汚れが頭に~ 雑巾を持っていなかったので、そのままぶらぶら~ 小一時間ほど歩いたところで人間がお腹が空いたので、テラス席わんこOKの だんだん寒くなってきているので、そろそろテラス席はパスなんですが きいちゃん、良い子でちょっとだけおたかり。(ナプキンで取りあえず頭を拭いてみました) いつもだと、このパスタ屋さんから歩いて帰ったりするのですが、たとえ僅かでも 帰ってから、頭とあんよを洗いました。 さて、また明日から忙しい毎日です。
チャリティカレンダー、まだありま~す。
2011.12.08
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日はとっても寝不足です。 何故かと言うと、夕べきいちゃんの様子がおかしかったので。 この症状は、大小合わせて3回目です。 最初この症状が出た時は、心当たりがありました。 食後2時間経っていたので、少しくらいは平気かなと思ったのですが、きいちゃんは たぶん、これがいけなかったのでしょう。 8時頃から、急にきいちゃんがぺちょぺちょと舌舐めずりを始めたのです。 人間でも、吐き気がするのに何も出て来なくて、唾液ばかりが出てくる時って この時は、あわてて夜間診療している病院を探して飛び込みました。 幸い、胃拡張や胃捻転の症状は見られなかったので、ただの食べ過ぎの消化不良と そしてこの時以来、アキレスを丸一本食べさせるのもやめました。 2回目の時は、単純に食べ過ぎでした。 お菓子なんかやらないで、と言っているのに、どうも隠れて与えていたようで、 この時も、前にいただいた薬が残っていたのでそれを飲ませたら、しばらくして 犬の食べ物ではないものを、やたらにあげないで、と皆の衆に厳しく言い渡しました。 で、昨日の話です。 いつもと同じように5時に夕飯を食べ、それから家族に少しづつおたかりしていた その時、私は知らなかったのですが、お馬鹿走りをちょこっとしてしまったとのこと。 したと言っても、ほんの2.3分走ったかどうかなのだと思います。 お腹に手を当てると、全然動いていない。 私の膝に乗ってきたのですが、Gパンがヨダレでべたべたになってしまいました。 しばらくするとお腹がゴロゴロ鳴りだし、それが連続的になってきたら 様子を見て、これ以上ヨダレが続くようだったら、夜間緊急病院に連れていこうと思い もちろん晩酌どころではありませんから、急いでお風呂から出た後もずっと もう大丈夫かな、と思ったのが12時頃。 ちょこちょこ起きては、きいちゃんをのぞいたりしていたので、全然眠れませんでした。 食べるのがほとんど趣味とも言えるきいちゃん。 無理に食に対して厳しくすると、そばに他の子がいたら八つ当たりするとか、 こういうところが、パピーから面倒を看てきていない子の難しさだと思います。 だから、人間側が妥協策を考えるしかありません。 結論は、回数を増やし量を減らす。 先日亡くなった、だいすけ君の例もありますから、本当に気をつけないといけませんね。 当のきいちゃんは、もう元気です。
今年は少し多い目に作ったそうで、まだ少し余裕があるそうです。 私もプレゼントにいくつか使いましたが、好評です。
2011.12.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近気がついた事、というと・・・ 今年もあと僅か。 などなど、どうでも良い事ばかりなんですが、前から感じていてやっぱし・・・ 例えば、きいちゃんのヒゲって変だよ、ということ。 この無茶苦茶な生え方、変じゃないですか? ラブ爺のことは良く覚えているつもりですが、ヒゲについてはそんなに印象が なんできいちゃんのヒゲは、こんなに揃っていないんでしょう。 あと、きいちゃんてやっぱりでかい。 馬鹿ちょんカメラで撮ると、いつもこんなふうになってしまいます。(写真の写真なので この大きさは、どう見てもラブと言うよりグレートでんでん。 でも、でかくてヒゲが滅茶苦茶なきいちゃんは、可愛いのです。
会員登録すると、24時間体制で、電話などでペットの医療相談が出来るのだそうです。 病気がちなわんにゃんを飼っておられる方、獣医さんが遠いなどで気軽に相談が 私も考えてみようかと思っています。
全521件 (521件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|