K-24 blog

2008/03/04(火)09:41

オープン戦を振り返って~

みなさん、こんにちは。 一昨日のオープン戦は終盤まで2対1の接戦だったものの、後半に崩れてしまい、8対1で破れました。 僕は途中からの出場で、2打数2三振で、全く良いところなく打ち取られてしまいました。 正直、かなりショックでした。あまりのショックのために、ブログも更新できませんでした。 …と言うのは言い訳です。ブログを更新してなかったのは自分の不精さが原因です(;^_^A 一昨日の試合では良い経験をさせてもらいました。 1打席目は右アンダーハンドの投手との対戦でした。ノーアウト2塁の場面でしたので、何とか右に転がそうと思ったのですが、かすりもしませんでした。。。 ビデオで見てみると、体が開いてしまって、待ちきれていませんでした。アンダーハンドの投手に対しては、体を開かず、自分の感覚よりさらにポイントを近くする必要があることに気付きました。 2打席目は右の本格派の投手が相手でした。 結果は低めのスライダーに手を出してしまい三振だったのですが、速球に全く手が出ませんでした。速球を待っていたにも関わらずです。素振りの時には150キロの速球が来ても振れる練習をしてきたつもりでしたが、全然甘かったです。イメージと実際のギャップに驚かされました。 しかし、これで速球に対するイメージが湧いてきました。今度こういう投手と対戦するときには同じような失敗をしないように、これからの練習ではこのイメージを大切にして練習していきます。 今日からの五日間は宮崎での最終クールです。監督の話では、このクールはキャンプの原点に帰って徹底的に体をいじめ抜くそうです。キツイとは思いますが、自分のため、うまくなるために頑張ってきます!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る