296357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり星撮りブログ(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あとらくす@ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.09
XML
カテゴリ:彗星

・中央右下の淡いのが彗星(フルサイズ)
 下が地平線


・彗星付近をトリミング


・トリミングしたのを反転

(7日)寝ようとした時に、ちょっと外に出て空を見た。
晴れてるじゃん。あの辺じゃん。
じゃぁやっぱ撮るか。
ということで手抜き撮影。
今回はEF200mm F2.8L USMにしてみた。
300mmだとフレームに入れるだけでくたびれる。
100mmだと屋根や電線が入る。
間をとって200mmとなる。
ここで思う。手抜き固定撮影の場合は、同じ焦点距離で続けた方が彗星の大きさの変化とか、わかりやすかったんじゃないかと。
まぁいい。

撮りはしたが、眠いから処理は翌日(8日)しよう。
だが、8日は撮影に出たので、今日(9日)の処理となる。

2023/2/8 0:06-0:12 1s x57
Canon EF200mm F2.8L USM F4.0
Canon EOS 6D改
ISO 12800 RAW
三脚固定
SI9.0k コンポジット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.09 23:31:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.