329944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり星撮りブログ(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あとらくす@ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.11
XML
カテゴリ:撮影の感想
2月最初の出動は2/5だった。
だが、現地に到着しさぁ組み立てようと荷物を下ろし始めたら、リチウム電源と冷却カメラを忘れたことに気がつく。
萎えて帰宅し、手抜き撮影をした。

今回は前と同じ間違いはしない・・・はず。

機材のほとんどは車に積んだまま。
夏場と違い、冬場だから。

ガイドのキャリブレーション中に撮影した温度湿度9.0度58%。
PCトランクの中だったから温度が高かったかもしれないが、気温は高かった。

ガイドモニターでのグラフはいい塩梅だったのに、実際にガイド星が斜めに星が流れている。
もしかしたらノイズを星と判断していたのかも??
やっぱりガイド鏡もダークを取らなきゃダメかもしれない。
ステラショットのガイド用ダークは楽だから、次回からやっぱりやっとくべきか。
でもあれをやると、微光星が消えてしまうから苦手だったりする。
子午線後えしても撮影をと考えていたが、早めに切り上げて西側へ移動。
中途半端な500mmで、短時間しかなさそうだったのでM45にする。
違うZTF彗星がいたことを思い出してそっちへ行こう。
撮影してみると案外尾が伸びていた。
800mmくらいの長いので撮ったほうが良いだろう。
しばらくはC/2022E3の方を追いかけるからまた今度。

今回のC/2022E3は、短時間に尾が流れるようで、長い露光時間に長時間分のコンポジットは向かないらしい。
GAIN390より多めにするか悩んだ。
120s露光は長すぎたか?
GAINを上げて短時間にすべきだったか。
21時ごろから薄雲がやってきて、10分頃にはもう無理そうな感じになったので終了した。

5度でも冷えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.11 18:29:35
コメント(0) | コメントを書く
[撮影の感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X