こんころもち、ついてる・のってる、いと楽し!

2023/05/07(日)06:10

中学同期会が初めて開催

赤松小・六中・東遊散・E組・音愛(29)

★  強風を撮りました  ( 行く途中 国道の自転車皆 転倒    風を撮ったのですが…  ) コロナで延長になり  だれかが56年ぶりとか 皆なさん70代 8クラス 総勢300 内 100名位が参加 1割近くが故人〜   開会・司会kさんの 同期会開催の経緯の話しも わかりやすく良かったです 海外と宮古島からの2人が特別挨拶、 自己紹介は   @10秒だと  出身小学生と氏名が続き 皆 右に倣いで 後半 司会者 時間が余る で 大爆笑〜    私は 2.5分あれば 江差追分の祝い唄を 唄えるのにと思いましたが 10秒にしたよ オリンピック 金メダリストの話しは 良かった  (  精神が限界まで試されるのか… )  回覧された金メダルの重いこと はい     (  裏はシンプルな模様でした ) 集合写真は 二つに分かれてなり  先発隊が下    ( 皆々さま ご容赦ください ) 自分たちのは 撮れませんでした 会いたい人の二人が他界 なかなか会いたい人 きてくれませんね    先方が知ってるよ なんて言われて失礼したり こちらが思い出して 先方が知らなかったり  遠い記憶も百人百色ですね 1〜3年 クラス別集合歓談も 良かったです 校歌 一番だけ  進行が上手く 何とかなるもんですね 最後のエールも  手慣れた説明で 盛り上がりましたよ 幹事の皆々さま  延期続きで 練られた予定となり 完璧に進行し、お世話さまでした 各自着席も良かった  ( 食事の様子から     物価高と会場費高を感じました )  ありがとうございました 楽しかったです ★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る