こんころもち、ついてる・のってる、いと楽し!

2024/08/30(金)07:23

パイプオルガン作りのお手伝いは…

パイプオルガン(16)

★  怪しい相模湖の朝  台風10号 九州南部接近中 ーー 国立府中ICから中央道で 相模湖の奥を目指した 横浜MHを 朝6:33に出て ICまで65分 石川PAで 朝食と 昼食を調達する 相模湖IC 雲海のお迎え〜 ーー 現地 工房内 曲線美〜 中央 左から センター 右から センター この下に鍵盤がある  まだまだ 組まれますね〜 その下は  木と真鍮のコラボ? 鍵盤の裏側の下  ん〜 わからん? 鍵盤の裏側の下 上部 なんだか わからん?  空気の調整弁? 設計? 創作?に勤しむ 横田宗隆オルガン製作者 ( 超人? 狂人? 偉人? 異邦人? バッハ狂?    失礼〜 、 撮影の全面的了解?を得ています〜 ) 空気の通り道 超絶技巧〜 その他  ん〜 不明?  超絶 革張り〜  圧着・接着中 ? クランプ協奏曲?  真鍮の超絶研磨・曲げ  整理整頓の見本!? 私は  主任に ドリル指導を受け   20mmで マスキングテープ 巻くの〜 深さを20mmにし 穴空け 中途止め と 貫通開け がある 貫通は 下に捨て材を無垢で落下点に入れ あける 捨て材のベニアの薄い輪っかが 刃下にできる おもしろいが   刃の深さの合わせ方が尋常じゃないよ 今回は太目も 後半は 1〜3個づつ 穴の大きさが変わる穴空け 9  10  11  12  13  14  16  18  19  20  22  24  26 mmだったか?  ない刃は飛ばして 終えた ドリルの長さがまちまちで 台座の上下を調整する のが面白かった、これ 今までにやってましたよ  私のは かくたる正確なボール盤ではなく  作ったハンドドリル?で 台座の水平なんてアバウトです〜    汗〜 ( 最後のみずなら板二枚は 写真撮るの 忘れた〜        一番いいのを 忘れましたね  汗〜   ) 下のドリルの刃 今回 ほとんど使いました〜    太い刃ほど 難しく 危険です  (  下の板を巻き込んで一瞬で持ち上がります ) 無事が何より〜 皆々さま お世話になります  ご指導 ありがとうございました ❤︎

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る