小学4年女子家庭学習・ドリルとおかいもの記録

2021/08/06(金)09:33

西暦2000年の夏休みの絵日記 小学校1年

季節の知育(65)

こは長女が小学校のときに書いていた絵日記です。 毎回言っているように長女が1年生だったのは、今から21年前、西暦2000年です。 夏休み・冬休み・春休み限定で長期休みのときは毎日書いていました。 1年生からはじめて5年生ぐらいまであります。 最初はアピカのえにっき帳を買っていて、このえにっきちょうがすごくよかったのだけど、途中でこれが手に入らなくなったので、自由帳に私が手書きで線を引いて、 (小学校2年 2001年8月24日 自然史博物館) 気分で引くので、日によってマスが大きくなったり小さくなったりする だんだん普通の書き取り帳になっていって (小学校3年 1月1日 ニューイヤー駅伝) 文字も小さくなって (小学校5年 2004年月27日 GAPで買い物。尾瀬に行く) 最後は自然消滅。 1年生のときのが一番おもしろいですね。無邪気でやりたい放題で読んでいて楽しい。基本好きに書かせました。 私も毎日コメントをつけていました。なんども読み返したので1年生の日記はどの日も昨日のことのように覚えています。 次女もこれを見て、私も書きたい、これやりたいというので、夏休み初日から毎日絵日記を書いています。 そして長女の書いたものも何度も読み返しています。 それでは姉妹が書いたものを見比べてみましょう。 <長女>2000年8月1日 カードキャプターさくらの映画に行く(映画の日をねらって行った) <次女> 2021年 8月1日 庭の花で押し花  (地味だな しかも失敗) <長女> 2000年 8月2日 海 磯の観察 <次女> 2000円8月2日 庭の朝顔観察 (地味だな、でも一生懸命私が育てたけど) <長女>2000年 8月3日 ボリショイサーカスに行く (海の翌日にサーカスかよく出かけるな) Nちゃん、おでかけしない地味な夏休みでごめんよ。 日記帳は文運堂のえにっきというのを使っています。 この絵日記は見開き1日で左に文、右に絵というスタイルです。 こういう見開き1日分の日記帳って全然売っていないのですよ。たいていは見開き2日で、1ページに絵と文が一緒になっているスタイル。でもそれだと短すぎて、文章にならないよね。唯一見つけたこの文運堂のえにっきです。似たようなものがいっぱいありますが、ねこちゃんと麦わら帽子の表紙のやつですよ。でもこれ、向きがへんなんですよね、普通に右絵、左マスでいいのに。上下に配置されています。紙は画用紙みたいな厚めの紙でできています。 長女のときも絵日記ノートが売ってなくて、苦労しました。 自由帳の線引いて自作していた時期もあったので、また自作しようかな。 ちょっとこれだと、マスが足らないのですよ、Nちゃんも毎日マスに収まりきらず、場外に延長して書いています。 文運堂 学習帳(専科) ノート B5 えにっき 見開き2貢1日タイプ 片面無地 低学年用 10冊セット S-15-2(135152) 文運堂 学習帳(専科) ノート B5 えにっき 見開き2貢1日タイプ 片面無地 低学年用 10冊セット S-15-2(135152)【メーカー直送:代金引換不可:同梱不可】【北海道・沖縄・離島は配達不可】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る