1006697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

木花咲耶姫さまと共に

木花咲耶姫さまと共に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2009年08月01日
XML
カテゴリ:息子&娘


昨日、息子が一人暮らししているマンション近くへPちゃんと行きました。
時間が少しあるからと、突然のマンション前の駐車場へ

車からに電話^^

直ぐに出ておいで!と話したけれど・・・中々出てこず・・・

再び電話すると・・・・・(あきれた)←省略^^;



結局、顔を見ずにその場を去ったのでした(苦笑)



そして、今日、お昼過ぎにこちらへ帰って来ました。(用があった為)

その後、の買い物へ付き合い帰ってきて、、



現在、娘の家庭教師をやってます^^



の前期中間の通知表を見て愕然とし、それでも本人ヘラヘラしていました。

現在、の携帯電話は一時中断中!!
無ければ無いで過ぎてゆく日々。。

子供の立場から見ても親の立場から見ても、都合のいいツール。

一昔前は、携帯電話は無くて当たり前だった物が、無くてはならない!?物になっている。
そう思い込んでいる部分も多いのでは?

確かに、この世の中、平和とは言い切れない。
帰ってくるまで心配だし、帰りが遅くても心配で、
ちょっとした事を携帯メールでのやりとりで、事が足りてしまう。

親と子の信頼関係までも携帯電話で賄っている様にさえ思える。


いつ一時中断状態を解除するかは、まだまだ未定ですが、学生としてやるべき事をやり、
お小言を言わせないようになれば、いつでも返しますよ~^^



今日は、お友達と大花火大会へ浴衣を着て行く約束をしていた
行くのは良いけれど、帰りが物凄く遅くなってしまうし、開放的になりがちな夏・・・

雨降れ~~~!!!中止になれ~~~~!と思っていました^^;


はい♪母サクヤの思い通り^^; 今日の花火大会は中止(午前中に発表されました)

まだ、未成年のを夜遅くまで出歩かせる訳にはいきません!!
保護者が居れば、まだ良いのですが・・・

1時間半かけて通う高校の近くでの花火大会開催とあっては、ちょっとねぇ。。。
車で行ったとしても帰りが渋滞して大変なことに・・



綺麗な花火を間近で見たい気持ちはあるけれど、保護者として一緒に行く・・・
それだけのスタミナが出ないσ(^^;)

人が多く集まる場所には、行きたくない気持ちも強い(((^^;


女の子は、男の子よりも何かと心配です。。


は、明後日からゴルフの合宿に行く為、そろえた道具。。
明日、マンションまで送っていきます。




さくら  さくら  さくら




サクヤが子供の頃、今のの年頃の頃、出来なかったこと。。

子供達が、変わりに経験したりする姿を見ています。


今月は、サクヤのお誕生日月。(は明後日がお誕生日^^)


何故だか、自らで分かっているような分かっていないような?
お誕生日は、嬉しくない。

この歳になって、また年齢を重ねるから・・・とか、じゃなくて、、


昔から、長生きしたくないと思っていました。
若くて美しさの残るまま生涯を終え、長生きしていないから。

多分、ここまで生きたことが無いのだと思う。。。




と、刹那的になっても楽しくないし、生かされている意味も大いにあって、
まだ生涯を終えるには早すぎる。。

今生がが最後。

これを忘れてはイケナイこと。






直ぐ近くでが一生懸命に苦手な数学を教えてくれています^^

この子達の幼い時を思い返せば、公園で遊んであげるのが苦手だったこと。
絵本の読み聞かせも、いつの間にか父親の仕事にしてしまったこと。。
とにかく、一緒に外で遊んであげるのが苦手でした。。
苦手なことは、父親に任せ(押し付け?)ていました。


離別して約7年。
子供達は、大学生と高校生になり、手は掛からないけれどお金が掛かるお年頃になり、
まだ、育児=育自も継続中^^

『お友達が、~~だから!○○にしたい!』は通用しない!通用させない!

親として毅然とした態度でいることも大切。

たとえ、この子達の祖父や祖母が認めたとしても駄目なものは駄目。

社会に出た時、親になった時、揺らがない心を持つことが出来るように導いていくのも大切。




そう言えば!!?大きな双子ちゃんもいました^^;
こちらの方が、ある意味、手のかかる赤子(笑)

大いなる力を持ちしゆえの困ったちゃんになった時は、とても厄介なのだ。。




さくら  さくら  さくら




7月29日の日記が後回しになっていますm(__)m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月01日 22時57分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[息子&娘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.