お弁当作りと日々の徒然

2022/06/13(月)13:48

人を愛せない人。。

自分を知る(56)

その人そのものが好きなのか、 その人のすることが好きなのか。 これって、 その人全体が好きなのか、 その人の一部が好きなのか。 ってことやんね。。 このパーツが好き、 この部分が好き、 ってのは、 何事にもあるお話ですがね。。 自分のお気に入りの機能を カスタマイズして 理想のものを作る みたいな。。 でも、理想と現実は違っていたり、 この欲しい機能をつけるから、 これは物理的に無理だったり。。 ってことは、 普通にあるし。 そして、 ましてや人間ってのは、 そういうわけにはいかんわけで。。 この人のこの部分と あの人のあの部分と 向こうの人のその部分を 組み合わせて、 みたいなことができないし。。 その人のすることが好きだ っていう人は、 人をモノみたいに考えてしまってて、 その人ソノモノには あんまり、興味ないんかもね。。 その人の行為を愛している。 でもそれは、残念だけど、 その人を愛していることにはならないんちゃうかな。。 その人が持っている能力を全部使ってやってくれた行為。 その人の100%。 だから愛おしい。ありがとう。素晴らしいね。 なんだけど、 別の人が同じことをやってくれた行為。 それが、その人のそれより優れていることもある。 そうすると、 その人の100%だったはずの行為が、 別の人と比べると70%だったりする。 だから、その人は手を抜いてるよね、 出来てないよね、 100%じゃないよね、 ってなって。。 そもそも、そんな風に考えること自体が、 その人のこと 好きちゃうよな ってお話。 で、 そういう見方をするのって、 このことだけ、 とか この場合だけ、 ってことではなく、 全般的に全てのことを そういう見方してることが多い。 モノの見方の癖、 ってのかなぁ、 そういう見方しかできない、 ってのかなぁ、 それはわからないけれど。。 そういうことに 最近気づいた次第です。。 さて今日も、微力ながらワタシの100%のチカラで作ったお弁当~ 比べちゃダメよ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る