マイペース70代

2017/11/04(土)14:07

文化の日の「憲法九条守れ❕」集会

戦争・紛争・平和、原発、災害(92)

「改憲反対」「9条守れ」憲法公布71年、国会前で集会 2017年11月3日18時26分 朝日  憲法公布から71年となる3日、東京・永田町の国会前で、安倍政権が目指す憲法改正に反対する集会が開かれた。4万人(主催者発表)が「改憲反対」「9条守れ」などと声を上げた。  市民団体「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」などの主催。枝野幸男・立憲民主党代表や志位和夫・共産党委員長、ノーベル平和賞受賞が決まった国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN〈アイキャン〉)の国際運営委員、川崎哲(あきら)さんらも参加して改憲反対を訴えた。  埼玉県富士見市の保育士、南裕子さん(30)は職場の同僚と足を運んだ。「子どもを育てる環境をまず改善してほしい。それなのに9条を変えるなんて逆行している」と話す。政権は保育士の処遇改善を進めたとアピールするが、「全体を底上げしているわけではなく、むしろ職場で不公平感を高めている」という。  東京都町田市の元大学教授、中川直哉さん(90)は「戦争の準備が進んでいる」と感じ、一人で参加した。安全保障法制、特定秘密保護法、「共謀罪」法。同世代の友人とは「また戦争に一歩近づいたね」「そっくりになってきたね」と話す。今も大学に研究生として通っているが、若い世代に同じ危機感があるか心配という。「戦争は始めてしまえばやめられない。いろいろあるけど、今の憲法は世界一。このまま残せるように、憲法を変えようとする政治の方を変えないと」(古城博隆) 国会前「9条守れ」 憲法公布71年 護憲派集会に4万人 11/04 05:00  北海道新聞 大阪で9条改正阻止集会 「戦争アカン」と訴え 11/03 17:07 更新 北海道新聞  市民団体「戦争をさせない1000人委員会」などは3日、大阪市北区の中之島公園で「おおさか総がかり集会」を開き、憲法9条の改正阻止を訴えた。  戦争に反対する歌が披露され、市民らが「戦争アカン」「憲法こわすな」などとプラカードを掲げ、声を上げた。  招待された立憲民主党の辻元清美衆院議員は「衆院選では大きなうねりを感じた。特別国会では森友・加計問題も憲法もしっかりと論戦を挑みたいし、これからが本番だ」とあいさつ。市民から歓声が上がった。  共産党の辰巳孝太郎参院議員は「憲法問題については(改正反対の)3千万人の署名を集めて、国会で発議させないことが大切だ」と呼び掛けた。 私は集会には参加できないけれど、せめてこのブログで意思表明をしたい。 色々な意見はあるだろうが、私は憲法九条が日本の戦争への道へのストッパーになっていると考えている。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る