2343548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペース70代

マイペース70代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2019年10月02日
XML
カテゴリ:政治・政治家
昨日から消費税が10%に上がり、軽減税率やポイント還元だということでテレビやネットで色々説明されているけれど、私はスマホは持っていないし、キャッシュレスといえばカードにチャージするタイプのものしか使っていない。
ネットで買い物をしたり、高額な商品を買う時はクレジッドカードを使うくらいだ。
ポイント還元のためにスマホに買い替える気もないし、面倒な手続きをする気もない。
今まで通り、よく使うスーパーのポイントをためたりすることに精を出すだけだ。
つまり、多くの私たち世代はポイント還元制度はあまり使わないと思うし、そもそも本当の低所得者はカード決済ができない場合も多いだろう。
国民の中で多くを占めると思われる高齢者や低所得世帯の消費税還元は行われず、国がそれを見込んでいるんじゃないかとずっと思っていた。
だいたい、小さな商店にも新しいレジを買わせたり、様々なシステム変更などで経済効果を狙おうなんて、国民に負担を押し付けて消費税を吸い上げようとする魂胆に決まってる。

と、ずっとイライラしているのに、そのような切り込みの報道もないことにさらにムカつく。
と思って、関連記事を見ていたら下記の記事を見つけた。

軽減税率やポイント還元にだまされるな!藤井聡・京大教授が語る消費増税の本当に怖い話〈週刊朝日〉10/1(火) 21:03配信
 消費税がついに10%に上がった。家計には大きな負担だが、税府は軽減税率やポイント還元制度をアピールして不満をそらそうとしている。でも、制度は複雑でトラブルも相次ぐ。そもそも、多少の軽減や還元があっても、長期的には家計は苦しくなるばかり。消費増税の〝本当に怖い話〟とは。

 10月1日から税率が10%になり、コンビニやスーパーなどでは深夜に値札が交換された。一部の店や駅では、税率変更に伴うシステムトラブルが発生。値段が間違ったり、券売機が利用できなくなったりするなど混乱した。
 
 消費者にとって今回の増税が分かりにくいのが、軽減税率が導入されたこと。食料品や宅配の新聞などの税率は8%のままだが、どれが軽減対象なのか合理的には理解しにくい。例えば、オロナミンCは清涼飲料水なので8%だが、リポビタンDは医薬部外品なので10%。水道水は生活必需品のはずだが、料理以外にも使うので10%といった具合だ。

 さらに消費者を戸惑わしているのがキャッシュレス決済によるポイント還元制度。中小や個人事業者が運営する店舗では最大5%分が還元されるが、登録作業は遅れ気味。10月1日に間に合ったのは約50万店で、約23万店はまだ作業中だ。そもそも制度の対象となりうる店は約200~300万はあるとされるのに、実際に登録しているのは一部だけ。9カ月間の期間限定だし使い勝手は悪い。

 政府はモデルの西野七瀬さんら芸能人も動員してPRに必至だが、高齢者らにはキャッシュレス自体が難しい。ネットを活用できる一部の人たちだけが、恩恵を被ることになりかねないのだ。消費税は金持ちに有利で、格差を拡大させる効果もある。ポイント還元制度によって、さらに格差が広がる恐れもあるのだ。

 こうしたことには、多くの専門家が疑問を投げかけている。消費増税に一貫して反対してきた藤井聡・京都大大学院工学研究科教授は、軽減税率の意味はないと手厳しい。

「もはや『焼け石に水』で効果はありません。お店や消費者が混乱することにメディアの関心が向くのは分かりますが、そうしている間にみなさんの賃金がどんどん下がります。軽減税率のような“目くらまし”にだまされてはいけません。中長期的に毎年数十万円もの現金を取られることの方が、むかつくはずです」

 藤井さんによると、これから消費と実質賃金が落ち込むという。
「実質賃金が2%下落すれば、年500万円の所得がある人は確実に10万円は失う。賃金が下がると消費が下がり、消費が下がると賃金も下がるというデフレスパイラルが進行します。トータルでは実質賃金はおよそ4%は減ると私は見ています。所得が年500万円の人は20万円の現金が入った財布を落とすのと同じです。それが毎年続くと考えて下さい。国民生活には相当の痛手となり、貧困化が進みます」

 藤井さんは、日本経済の余裕がない最悪のタイミングで増税が行われたと指摘する。
「今年、百貨店の閉店数は2ケタになりましたが、リーマン・ショック以来のことです。リーマン・ショック級の冷え込みがあるなかで増税を行うのですから、日本経済は破壊的なダメージを受けます。はっきり言って、これは人災です。政権によって引き起こされた経済災害なのです。中長期的に見れば、消費増税のせいで税収が減り、社会保障費の財源が縮小します。多くの人は景気が悪くなっても、財政の健全化のために増税が必要だと思っていますが、それは大きな間違いです」

 欧州などでは消費税率は日本より高く、増税は世界的潮流だとも言われるが、藤井教授はこう反論する。
「増税すべきかどうかの判断は、税率が高いか低いかではありません。ひとえに景気がいいか悪いかだけです。景気が悪い時に増税をすると、経済は確実に疲弊します。景気が良ければ増税しても大した影響は受けません。マレーシアや英国などでは景気の低迷期に減税しています。景気が悪い時に増税するのは理性がないとしか思えません。政府は機動的な経済対策を実行し、『万全を期す』と言っていますよね。そうであるならば、消費の下落もないでしょう。メディアはそこを検証するべきです。万全を期していたかどうかは、今年中に分かるはずです」

 藤井教授によると景気は失速し、経済不安が高まるのは避けられないという。
「海外を見渡しても、米中貿易戦争や中国経済の失速、ブレグジット(英国のEU離脱問題)などリスクが高まっています。2014年に5%から8%に引き上げた時は、輸出額が伸びたおかげで景気は何とか持ちこたえました。しかしリーマン・ショック以降、回復してきた世界経済は曲がり角に来ています。もはや、外需に期待することもできません。今回の増税をきっかけに、日本経済が急速に衰退していくことは火を見るよりも明らかです」

 藤井教授に限らず、消費増税に警鐘を鳴らす経済学者やエコノミストは多い。政府が主張するように景気は落ち込むことはないのか。厳しくチェックしていくことが、私たち有権者に求められている。
(本誌・亀井洋志、多田敏男)


北海道ではJR運賃もバス運賃も、増税に合わせて値上げである。
年金生活者としては、本当に腹立たしいばかりである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月02日 08時56分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:消費税増税と軽減税率、ポイント還元? ごまかされている気がする。(10/02)   maki5417 さん
この人は、内閣参与として安倍のブレーンだった人では?

増税で景気悪化は誰でも知っていることです。


今回は、増税以上に還元するそうですが、誰にと言うところが問題ですね。 (2019年10月04日 13時33分17秒)

 Re:消費税増税と軽減税率、ポイント還元? ごまかされている気がする。(10/02)   ショコラ さん
安倍政権で内閣官房参与を務めた藤井聡さんが言う
「今年、百貨店の閉店数は2ケタになりましたが、リーマン・ショック以来のことです。リーマン・ショック級の冷え込みがあるなかで増税を行うのですから、日本経済は破壊的なダメージを受けます。はっきり言って、これは人災です。政権によって引き起こされた経済災害なのです。」
はその通りと思う。

社会保障費のための増税と政府は言うが、今までの消費税の増税分は17%しか
社会保障に使われていない。
残りの73%は、大企業の法人税の減税と、富豪の所得税の減税によって減った税収の
穴埋めに使われている。
この事は、メディアは今まで政府への忖度で報道してこなかったが、最近暴かれ始めたので、
ウオッチです。

(2019年10月04日 22時31分19秒)

 Re[1]:消費税増税と軽減税率、ポイント還元? ごまかされている気がする。(10/02)   みらい0614 さん
maki5417さんへ

>この人は、内閣参与として安倍のブレーンだった人では?

今調べたら、確かにそうだったのですね。
でも昨年、「安倍政権が行おうとしている消費増税はリスクが高いとして、内閣官房参与を退職」したようです。
反対してもどうしようもなかったのでしょうね。 (2019年10月05日 08時43分24秒)

 Re[1]:消費税増税と軽減税率、ポイント還元? ごまかされている気がする。(10/02)   みらい0614 さん
ショコラさんへ

>社会保障費のための増税と政府は言うが、今までの消費税の増税分は17%しか社会保障に使われていない。

やっぱりそうかという感じです。

>残りの73%は、大企業の法人税の減税と、富豪の所得税の減税によって減った税収の穴埋めに使われている。

そのことは、野党も指摘していたし、メディアでも見聞きしたような気がします。「控えめに」ではありますけどね。
とにかく、私たち庶民がそのことに気付き、怒らなくてはダメだと思うのですが、上から下まで忠犬ハチ公が増えてしまったような気がします。
私にしても、大声で吠えたりかみついたりできないですしね。 (2019年10月05日 08時48分21秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

カテゴリ

お気に入りブログ

高齢化の中の高齢化 New! 七詩さん

99歳の元気な男性… New! 楽天星no1さん

マスク、パイナップ… New! ポンボさん

道内の遺産を体験し… New! machiraku_hokkaidoさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

コメント新着

 みらい0614@ Re[1]:学歴詐称再び…小池百合子(04/18) New! maki5417さんへ 私はネットの記事だけで…
 maki5417@ Re:学歴詐称再び…小池百合子(04/18) New! 文春の記事を読みましたが、小島は小池の…
 maki5417@ Re:自分でおっしゃる通り、貴方(長谷川岳)は不徳です(04/13) 吉幾三の投稿あたりからネットを騒がせ、…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.