ひろしです・・・・・。     盃を挙げ、うたを歌おう・・。

2007/08/17(金)15:30

お酒の器

食べたもの・・・。(429)

みなさま、おひさしぶりでございます。 ひろしです・・・・。 お盆休みと一緒にちゃっかりブログも休んでしまいました・・・(・∀・) 秋田はどーもここ数日、観測史上何番目かの暑さを更新したらしく 無免許人たるワタクシに、これでもかと追い討ちをかけてくれてます・・・。 最近キモいネタが多かったのでたまにはワタクシの大好きなキラキラネタで。   江戸切子(ぎやまん) なんかよく行く小料理屋「酣亭」で花瓶みたいに光をあてられてオブジェとして 飾られてたので、女将さんにどーしてもソレで飲みたいーっ!ってバタバタしたら しぶしぶ出してくれました・・・。 「ぎやまん」ってオランダ語でダイヤモンドって意味らしい。 そのどっしりとした質量、光沢、存在感・・・。 昔の人が付けた呼び名に異論はございませんな。 なかに入っているのは「刈穂 選抜大吟醸」 どちらも芸術的な出来栄えでございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る