西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

2015/04/05(日)18:15

なぜこんなことを - 長谷寺で被害 -

*** 旅行・美術館・博物館 ***(332)

奈良県の長谷寺や岡寺で、文化財が被害に遭いました。 長谷寺は、本尊の十一面観音菩薩立像、本堂の柱、登廊の廊下などに油の様な液体がかけられました。 岡寺の仁王門にある仁王像の台座などにも、やはり液体がかけられました。 長谷寺と岡寺はかなり離れていますが、同一犯の犯行とみられます。 長谷寺の十一面観音菩薩立像は、期間限定の特別公開。 本尊に近寄ることができる特別公開でを悪用した、残念な犯行です。 監視カメラの解析で、犯人は特定されると思いますが。 お寺の善意の特別公開。 本当に、罰当たりなことです。 【NHK News Web】 「寺院で液体跡の被害」 【長谷寺】 「十一面観音菩薩立像の写真があります」   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る