西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

2015/10/03(土)19:08

便利になりました - 長野駅 -

*** 旅行・美術館・博物館 ***(332)

1年半ぶりに長野に行きました。 そして、驚きました。 先回、IC乗車券(交通系カード)が使えずに困った長野駅。 今回はIC乗車券対応に、改札が回収されていました。 2014年には、全国でIC乗車カード非対応が11県ありました。 現在では、新たに長野,岩手,山形が対応可となったそうです。 また、沖縄もOKICAという独自のカードが導入され、宮崎も秋からSUGOCA対応可となります。 現在、IC乗車カード非対応は、青森,秋田,福井,鳥取,島根,徳島の6件となりました。 愛媛、高知はIC乗車カード対応ですが、地方独自のカード。 愛媛「ICい~カード」,高知「ですか」は使えるものの、主要カードも使いたい。 今後は東京オリンピックに向けて、全国共通で主要10カードが使えるように整備中とのことです。 次はどの県が、IC乗車カード対応に変更されることでしょう。 私の予想は、新幹線も通っている秋田県。 皆さんは、いかが予想されますか? 【過去の日記】 「まだまだ普及していません - IC乗車カード -」

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る