4695216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

mogurax000@ こんにちは New! >デザインのある巻き寿司なのですね。 飾…
恭太郎。@ Re:コンクリートのお勉強 (セメント,モルタル,コンクリートの違い)(04/25) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 何かと大変ですね。勉強…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.23
XML

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

判じ絵(はんじえ)は、江戸時代の駄洒落。
洒落の効いた絵で言葉を示します。

例えば、次のかえるの絵。

「ガマ」が「茶」を入れています。
これで「茶釜」の意味になります。

それでは、動物の絵を中心に、判じ絵をご紹介します。
みなさん、意味をお考えください。


「1」



「2」



「3」



「4」



わかりましたか?

まず、1番目。
「歯」が「さかさの猫」の上にあります。
だから、「は・こね」で、「箱根」になります。

2番目は、「台」の上できつねが「こん」と鳴きます。
だから。「だい・こん」で「大根」。

3番目は、「さる」の上半身と、「とら」の上半身に濁点。
「さる」の上半分の「さ」と、「とら」の「と」に濁点。
「さ・ど」で、「佐渡」。

4番目は、「つる」の上の「つ」、「井」の「い」、「た」が「手」に。
「つ・い・た・て」で、「衝立」。

いずれの絵も、下記のリンクからご紹介しました。
【判じ絵】 「判じ絵」

判じ絵で、頭の体操。
気分転換にどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
 にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.25 14:29:32
コメント(11) | コメントを書く
[*** 旅行・美術館・博物館 ***] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.