|
カテゴリ:*** キャラクター ***
写真は、愛知県小牧市の杲洞寺(こうどうじ)から。
![]() 観音様を中心に、四天王が並びます。 ![]() 観音様の名前は「お恵観音」とあります。 ![]() ![]() 祠の背面には作者の銘板があります。 作家は皆さんもお気づきのとおり「浅野祥雲」です。 昭和34年、祥雲68歳の作品です。 ![]() 香炉の裏に、浅野祥雲の妻、俊子の名前があります。 ![]() ![]() 四天王の配置は、なぜか間違っています。 祥雲の作品ではこの様な誤配置がありますが、理由はわかりません。 ![]() しばらく後の記事で、四天王の配置について検討してみましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※ 四天王つながりで陶器くらべ 【 九谷焼 四天王柄水指 / 陶器製毘沙門天守り 】 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村
[*** キャラクター ***] カテゴリの最新記事
|