4995601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

jun さん@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! 今日はヘルパーさんが 14:00から2時間来ま…
flamenco22@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
mogurax000@ こんにちは New! >停電、漏電でなければ良いですね。 メダ…
和活喜@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は晴…
あくびネコ@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! こんにちは。 こちらはよく晴れていますが…
家族で眼鏡@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! おはようございます。 そんな体調でいら…
ただのデブ0208@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New!  おはようございます。しばらく前から、…
風とケーナ@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
LimeGreen@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! どうかむりなさりませんよう。 私のところ…
harmonica.@ Re:お詫びとご連絡(03/24) New! どうぞご無理なさらずに、ストレスになら…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.11.25
XML
カテゴリ:化粧地蔵

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

今回は快適な環境ですごされている化粧地蔵様をご覧いただきましょう。

以前ご紹介した岡山県玉野市八浜の金剛寺。
その化粧地蔵がある金剛寺の隣には、宗蔵寺があります。
そして、宗蔵寺にも、別の化粧地蔵様がおられます。




少し長めの階段を昇ります。




するとそこには、屋根がありやや解放された地蔵堂があります。
地蔵堂の背後からは、八浜の街が見渡せます。




快適な堂内には、綺麗な化粧地蔵様がおられます。
1体ですが大型です。




衣装は丁寧にお化粧されていますが、お顔は薄化粧です。

次回はこちらの化粧地蔵様を眺めつつ、
宗蔵寺のストリートビューをご紹介します。

【前の記事】  「化粧地蔵でほのぼの (その39)」
【次の記事】  「化粧地蔵でほのぼの (その41)」

【 岡山 大手饅頭 】
   PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.07 14:18:31
コメント(35) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X