5017807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

marnon1104@ Re:3体目の天女像があった!(04/26) New! 行先の無くなった墓の墓場、 今では日本中…
じゃここうこ@ Re:高見彰七作の神馬が補修されました(04/15) New! おはよう御座います 写真ではなかなか見…
風とケーナ@ Re:3体目の天女像があった!(04/26) New! おはようございます♪いつも本当にありがと…
恭太郎。@ Re:3体目の天女像があった!(04/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ 天女が。…
ヴェルデ0205@ Re:高見彰七作品のデザイン(04/22) New! こんばんは。 GW、始まりますね。駅の人…
みぶ〜た@ Re:高見彰七作品のデザイン(04/22) New! 今晩は 今日は曇りで、スッキリしないお…
jun さん@ Re:高見彰七作品のデザイン(04/22) New! 今日はヘルパーさんが 14:00から2時間来ま…
いわどん0193@ Re:高見彰七作品のデザイン(04/22) New! ●4/25 ぽぽ、完了しました ^^^)/
mogurax000@ こんにちは New! >猫さんのんびり、キジは元気ですね。 キ…
じぇりねこ@ Re:高見彰七作品のデザイン(04/22) New! こんにちは(^^)/ いつもありがとうござい…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.03.16
XML
カテゴリ:高見彰七

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

今回はこちらの平山岩松作品「みたけ観音」をご紹介します。




高見彰七との関連で注目している「与次」銘のモルタル製観音像。
この「与次」作品と、平山岩松氏の作品が
似ているのではないかと考えていました。

【関連記事】  「観音像 リストNo.25 銘「与次」」


しかし平山岩松氏の作品は、知多半島の南部に集中しています。
特に作品のある神護寺,永寿寺,誓海寺は、
名古屋鉄道の終点より南の知多半島最南端付近。
公共交通機関を利用する私にはアクセスし難い場所です。

それに対して今回のみたけ観音は、
知多半島中部、名鉄「上ゲ駅」近くの御嶽山 大日寺にあります。




初め「上ゲ駅」が読めませんでしたが、
そのまま「あげ」と読み、急行も停まる駅です。




では、みたけ観音をご紹介しましょう。




みたけ観音は予想外に大きな仏像。
蓮台から上の像は高さ190cm。
蓮台を含めると高さ225cmもあります。




台座の背面には綺麗な石製銘板。
平山岩松氏83歳の作品とわかります。




事前調査では「与次」作品にも似ていると思っていましたが、
実際に観ると相違点が目立ちました。




皆さんは如何思われますか。

次回は平山岩松氏について少し話しつつ、
与次作品と平山岩松作品との比較をします。


【 サントリー・ウイスキー 知多 】
  PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.16 00:00:10
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X