5066679 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

chappy2828@ Re:マオマオが喜んだ牛黄は とても地味でした(06/19) New! こんにちわ~♪ おや、kopandaさんは「薬屋…
トンカツ1188@ Re:マオマオが喜んだ牛黄は とても地味でした(06/19) New! おはようございます テレビは ニュース…
marnon1104@ Re:マオマオが喜んだ牛黄は とても地味でした(06/19) New! 「薬屋のひとりごと」と云うのはアニメな…
恭太郎。@ Re:マオマオが喜んだ牛黄は とても地味でした(06/19) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 このアニメ見たい…
風とケーナ@ Re:名を知れば 花壇はにぎやかに(06/16) New! こんばんは♪ いつも本当にありがとうござ…
jun さん@ Re:名を知れば 花壇はにぎやかに(06/16) New! 私もコエビソウの花初めて見ました 確かに…
じぇりねこ@ Re:名を知れば 花壇はにぎやかに(06/16) New! こんばんは(^^)/ いつもありがとうござい…
あくびネコ@ Re:名を知れば 花壇はにぎやかに(06/16) New! こんにちは。 こちらは最高気温が33℃。 風…
和活喜@ Re:名を知れば 花壇はにぎやかに(06/16) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は晴…
neko天使@ Re:名を知れば 花壇はにぎやかに(06/16) こんにちは。 いつもありがとうございます…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.20
XML
カテゴリ:高見彰七

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

新発見の聖徳太子像、続きです。

太子像には様々なお姿がありますが、今回は「聖徳太子 孝養像」です。
これは父・用明天皇の病気平癒を祈り、仏に香を捧げる16 歳の姿です。




(画像出典: 東京国立博物館 1089ブログ,
 https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/2021/08/13/_taishi4/ )

読者の皆さんも高見彰七作品の鑑定力は既にプロ級。
今回も御顔立ちを一見して、高見彰七作品と感じた方が多数でした。




では、容姿の次には何を見るべきでしょうか。
今回は観音像の装束の特徴は参考になりません。

そうですね。
次に見るべきは、前後接合面のヒビ割れとモルタルの材質です。




状態は良好な聖徳太子像ですが、それでも側面にヒビ割れがあります。
前後を別工程で製作する、製作方法の欠点です。
またこれが中大型の高見彰七作品の特徴でもあります。

さらにモルタルの材質にも高見彰七作品の特徴があります。
体に使うモルタルは工芸用としては粗い石(骨材)が入っています。
ただし御顔は石が表面に出るのを避け、細かいモルタルを使います。
これも高見彰七作品の特徴です。

今回は、特に衣装の模様も綺麗に仕上げられています。
ご覧ください。






さて、今回、この聖徳太子像から得た新たな情報を
次回の記事で紹介します。


【 聖徳太子 孝養像 】
   PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.20 00:00:12
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X