コペルののんびり日記

2017/07/14(金)05:57

気がつけば7月。

思い(250)

こんにちは。 お早うございます。 久々の更新ですね。 気がつけば、一月以上ぶりです。 梅雨入りもしたはずなのに、今年の梅雨は、どうもあまり芳しくない。 とはいっても、九州地方をメインに大雨の被害が出ておりましたが。 被害に合われた方々には、心より、お悔やみを申し上げます。 早い復興をなされ、もとの生活に戻れることを 私としても、出来る範囲は少ないのですが、募金とかで応援をしていきたいと 思っております。 きっと、東日本大震災や熊本地震のように、長期戦を覚悟して 慎重に、一歩一歩丁寧に進んでいくしか無いように思いますが。、 希望を失わないで頂けたらと願っております。 さて、私の近況ですが、先日、2年ぶりにメタボ検診を受けてまいりまして、 あとは、大腸がん検診の検体提出と結果の説明を受けるだけなのです。 そして、持病がある関係で、基準緩和型の医療保険に入りました。 でも、その後に、同じ基準緩和型でも内容が多少充実している保険があるのを見つけまして、 情報をこれから集めようかと思っておりますです。 結論を出すには、まずは情報を集めて自分なりに分析をしないとね。 運営元の保険会社の情報も含めて。 信頼できる会社さんかどうかとか、その保険の内容や対応とか。 仮に切り替えるとしたら、多少不利になる部分もあるのですよ。 加入時から一年間は、保険金は50%減額になるとか。etc, まあ、事故や怪我の方は、傷害保険の方で基本納得できる内容を組んでいるので、 今しばらくは良いかなと思っていますが。 個人賠償責任保険といいますか? 賠償特約も一応1億円(免責額0円)ですので、 それも、私の中では、一応最低ラインはクリアーしているかと。 普段、徒歩や路線バス等の公共機関での移動ですので。。。。 車の免許自体を病の関係で返納しちゃいましたし。(10年以上前にね。) 当時、私の周囲は、そんな私をボロカスに言いましたが、後悔はしていないです。 法律も守る義務があるし、もしも持病の関係で、事故の加害者になったらを考えれば、 当然、当時は、乗らんほうが良い状態。 免許も返納した方がいい状態でしたので。 (無免許運転はいけませんからね。) 調子が良くなり次第、再審査を受けて免許取得の了承を得たら取り直せばいいだけ。 変な言い方になってしまいましたが、もしもを考えてのことも含んでいるのです。 今は、以前よりは、調子は回復しているのですが、再審査はまだ考えていないですね。 臆病になったのかもしれません。 まあ、それでも、自転車は別、今は乗っていませんが、乗ることを考えれば、 自転車保険は当然入ります。 私が知っている保険は、賠償責任特約が3億円がありますので。 他に高額な保険金がない限り、また、その他の部分で、納得できる部分がない限り、 その保険に入ることでしょう。 自転車も定期的に整備をしないといけないし。(常識かな?) 私が住む奈良県は、行政さんがどう考えているか知りませんが、 大阪府は、府民であろうがなかろうが、自転車を大阪府内で、 運転する場合は、自転車事故にも対応する賠償責任保険や特約に入る義務が条例で 出来ましたし。(罰則があるかは存じません。) 兵庫や滋賀県も同様の決まり事があるようですし。。 流れを私的に考えれば、奈良も行政さんが何かしらのアクションは起こすでしょうね。 条例を作って、加入しないと自転車の運転ができないとかになるかもしれません。 物損でも、対人でも、自転車で事故の加害者になれば、 当然、損害賠償の責務は生じるのは当然ですし。 裁判でも億の金額を出す判決もあるようですし。 今、自転車保険に未加入の方は、億以上の保険が出る内容を選んだほうが安心かと存じますよ。 対人無制限の保険があればいいけど、保険料がいくらになるか????? 乗用車のように、強制保険と任意保険両方が自転車関係にも将来的に出るかもしれませんし。 そうでなくとも、個人賠償の保険(特約も含む)は入ったほうがいいでしょうね。 保険はいざという時の安心料ともいいますし。 話がそれた感じがありますがすみません。 今年の梅雨は、例年以上におかしな梅雨時期な気がしています。 夏もどうなることやら。 自然の動きや異常気象を例年以上に気にしつつ、過ごしたいと思っております。 来月は、救急法の講習会の申し込みをしたので、 定員の中に入っていれば、救急法の講習を受けようと思います。 さて、今日も良い日でありますように願いつつ過ごしたいと思います。 どなた様も、有意義な良い日をお過ごしくださいね。 ではでは。(*^^*) にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る