閲覧総数 14297
2021年04月12日
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 どんな成分が入っているか
カテゴリ:どんな成分が入っているか
高麗人参は熱安定たんぱく質が、他の人参より飛びぬけて多く含まれて
いるので、高熱処理を行っても、高麗人参は強い効果を期待することが できます。 血管拡張作用のあるアミノ酸誘導体(Arg-Fru-Glc)成分は、西洋産や 中国産の人参では見つかりませんでした。
最終更新日
2006年05月11日 09時48分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年05月04日
カテゴリ:どんな成分が入っているか
高麗人参のサポニンは、代謝される過程で「1H-901」という物質を
形成しますが、これにより、高麗人参は副作用がないだけでなく、 がん細胞の転移を抑制するのに抜群の効果があります。 これ以外にも、サポニン含有成分を調べてみると、西洋産人参の場合は G-Rb1とG-Reが全体の75%を占める偏った分布を示す反面、高麗人参は G-Rb1 23%、G-Rg1 19%、G-Rc 12%、G-Rb2 11%等、均一に分布して いるので、種類別のサポニンの上昇効果がより高いことが分かりました。
最終更新日
2006年05月04日 06時43分10秒
コメント(0) | コメントを書く
2005年12月28日
カテゴリ:どんな成分が入っているか
高麗人参はProtopanaxadiol(PD)が23、Protopanaxatriol(PT)が
10、Oleanane(OL)が1でサポニン含量が合計34含まれています。 それに対して西洋人参(花旗参)はPDが8、PTが4、OLが1で13の サポニン含有です。 中国人参(田七参)はPDが6、PTが9、OLが1で15のサポニン含有です。 日本人参はPDが3、PTが4、OLが1で、サポニン含有が8です。 高麗人参は日本人参に比べて、4倍のサポニン含有量となっています。 全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|