Tinaの韓国生活

2006/09/25(月)15:05

チョッパルでお肌回復

韓国 食べ物(17)

最近、このチョッパルを食べることが多くなってきた。 コラーゲンが多いから子育てで疲れた私にはいい。それに、妊婦にいいらしい。豚足のスライスなんですけど、沖縄のよりおいしいです。独特の味付けで、脂っこくなくて、食べやすい。 サンチュ(レタスみたいな菜っ葉)や、エゴマの葉に、にんにくスライスもいれて、桜海老が入った少し塩分ありそうなたれをつけて巻いて食べるとおいしいですねーーー。たれは、他にも味噌味もあるし、わさび味も(韓国人わりとわさび味好きだよね?サラダとかわさびドレッシングあるし) おまけに、わかめスープー(産後にいいけど、産前もいいらしい)、葱のサラダ(風邪にいい)、コチュジャンたっぷりの麺(この麺も妊婦にいいとか)と野菜、たまに、サイダーもついてくるのが、出前スタイル。と、一応、健康を考えての出前である。 昨日は、大型マートで2人分のチョッパルを買ってみた。これも結構なお味でした。サンチュなどは別で準備しないといけないけど、我が家にあった、キュウリと人参とたまねぎの酢とコチュカル(唐辛子粉)いりサラダ(これも主人手製)も一緒に巻いて、わかめスープ(主人手製)も食べました。 そろそろ韓国に来て、8ヶ月。家ではもっぱら日本食なんだけど、やっぱり本場の日本食が恋しくなってきた。スーパーのなにげない弁当(あまり韓国では弁当をみかけない)、焼き魚、さしみ、寿司、和菓子、プリン、ケーキ、ラーメン、たこ焼き、うなぎ(韓国ではバーベキューソース味だった)、はんぺん類などなど、食べたいなー 実家の両親が天使ちゃん1歳になったお祝いをしてくれるということで、来月、チュソクが済んだら帰省してきます。楽しみ!!最近、赤味のまぐろの夢をよく見るようになっている。娘のお祝い兼、私は安定期なので食べまくってきます。さー何をするかリスト作りしなくては。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る