235444 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是好日

日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

てんぱぱGO!

てんぱぱGO!

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

【頑張らないことを… ミニー0120さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
子育て&親育ち日記 みとこん☆さん
アニマル家族 パンダまま1976さん
マイ丼ママの独り言 maou☆majoさん

Comments

てんぱぱGO!@ Re[1]:ソフトケージ(06/26) 素振りの鬼さん うわ、忙しくて放ってお…
素振りの鬼@ Re:ソフトケージ(06/26) 毎日暑いですねぇ~(汗) 我が家の福…
てんぱぱGO!@ Re:カワイイ~(05/10) マゴやんさん 可愛いですよ~。私はほ…
マゴやん@ カワイイ~ 我が家もはやくペットを飼いたいけど ま…
てんぱぱGO!@ Re:はじめまして。(05/08) 素振りの鬼さん こんにちは、黒パグ仲…
2010.05.23
XML
カテゴリ:英語
アニボンが今年から通い始めた英語教室から渡された「課題図書」は、


This is the House That Jack Built

初めて習う英語教室で読む本としては、ちょっと難しいのでは無いでしょうかね?
うむむ、しばらく見守っていくことにします。

付属のCDは歌なのですが、ちょっと早いくて聞き取れない。
いくらなんでも、まだアニボンには早いので
私がが代わりに読んであげる事にしたのです。

いやいや、意外?にもところどころ意味が分からない。
ちょっと待ってと辞書を引きながら読む事に。。。(^_^;A
crumpled horn? 、the maiden all forlorn?、milkedって動詞で使うの? 他にもいろいろ。

絵本なのだけど、絵がごちゃごちゃして、ちょっとつかみにくいです。
全部目を通して、理解してからだと違和感は無くなりましたけど。

ここ最近まで、ナーサリーライムというものを知らなかったので、
いろいろ勉強になります。

This is the dog
That worried the cat
That killed the rat
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

Thatでもっともっとつながって行きいます。
関係代名詞って、中学生の頃はややこしくて大変なイメージがありましたが、
楽しく覚えられます。

今日は韻(cat/rat/malt/built等)を踏むまで気が回りませんでした。
次回アニボンに聞かせる前に音読練習しなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.24 20:16:18
コメント(0) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.