こりすママの育児日記

2013/03/18(月)06:05

グレープシードオイル使ってみました。

モニター感想(114)

前の日記で卒園式の様子を掲載しました。 また次の日記で、卒園式のあとのママ達の打ち上げ会、 卒園記念品、先生からのコメントなど諸々掲載したいと思います。 さて。今回は、「「AJINOMOTO グレープシードオイル」を使って 料理を作ってみた日記を掲載したいと思います。 我が家はサラダ油ばっかりで、たまにゴマ油、オリーブ油くらいで 「グレープシードオイル」使ってみたこと、なかったんですね。 今回、初めて使ってみました。 緑色のきれいな爽やかな色のオイルですね。 「グレープシードオイル」は新鮮なぶどうの種をから絞って作る 油だそうです。聞いたことはあるけれど、見かけたことはあるけれど・・と いうかた、私のように多いと思います。 2週間ほど色々な料理で使ってみましたので、 ご紹介したいと思います。 まずは油!といえば、揚げ物(かな?) アジのフライを揚げてみました。 クセのない油なので、まるでキャノーラ油のような。 カラリと揚がりました。 クセがなく使える油なのが分かったので、 ケーキ作りにも使ってみました。 「炊飯器で作るケーキ」で「コーヒーマーブルケーキ」を作りました。 ふんわりしっかり膨らんで、ふわふわのケーキが出来ました 素材の味を生かすオイルということだったので、 シンプルな普段の炒め物にも使ってみました。 じゃがいもです。 グレープシードオイルに、バターを足して、仕上げにお醤油を。 子供達に好評でした。 他にも、ポテトサラダに使ったり、長ネギの素揚げに使ったり 朝の卵焼きに使ったり・・・。幅広く、色々な料理に使えました。 サラダやマリネなどに使うのもおススメだそうなので 興味のあるかたは、是非試してみてくださいね。 J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る