1360645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

すいか@ Re:ハオルチアの培養土研究(その後)(06/13) とても参考になる実験ありがとうございま…
さくらこ@ Re:メセンの季節(10/26) コノフィツムを最近育て始めました!花が…
名無しのハオルチア@ Re:その後の胴切りハオルチア(05/01) 胴切りした上の方は、切り口を乾燥させた…
ひらり@ Re:フライレアの実生(06/06) はじめまして!最近サボテンに興味を持っ…
あかり@ Re:あかり さん こんにちは〜!(02/04) womさん、早々にお返事ありがとうございま…
wom*@ あかり さん こんにちは〜! あかり さん こんにちは〜! はじめまし…
2007年05月08日
XML


赤ラウシー

ラウシーは日照時間と通風が必要なサボテンで、ウチではすぐに間延びしてしまいます。特に6~8月は間延びシーズンなので、出来るだけ乾燥ぎみに育てようと思います。



※今日は「オルトラン水和剤」の1000倍液を散布しました。「メセンの乾燥シーズン前」と「サボテンの乾燥シーズン前の12月上旬」に使用しています。ネジラミの予防に良いようです。
我が家ではサボテンか多肉植物にしか使ったことがないので、青虫やケムシに対する効果を知りませんが、我が家で使ってみた限りでは殺虫剤としては弱いです(粒剤にしても水和剤にしても)。多くの場合、「予防」か「害虫に対するイヤガラセ」にはなっても、退治するところまでは期待できません。
それでもこの薬は「薬害」がほどんど(あるいはまったく)出ませんので安心感があります。「予防するのだから良い薬」とも言えますし、趣味の園芸ですので「劇物」など使わずに楽しみたいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月08日 17時52分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[サボテン 【 いろいろ 】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


オルトランの悲劇   タニ さん
オルトランはちょっと悲しい思い出があります(^^;)
以前、クラッスラの「南十字星」の子株に三つ葉のが出まして(ブログにも書いたような)、とっっっても成長に期待していたのですが、「悪いムシがついてはいけないだろう」と思ってオルトランを施したところ、成長点辺りが黒く焼けたように枯れて、新芽が見えたと思ったらそれは二つ葉でした(それは未だ書いてません(涙))・・・薬の量が多かったせいもあるのかも。
そんなこんなでオルトランがちょっとニガテなのですが、やっぱり使った方がいいでしょうねぇ。 (2007年05月08日 22時16分50秒)

Re:オルトランの悲劇(05/08)   *wom さん
タニさん オルトランにも薬害が出ましたか!

以前、サボテンにオルトラン粒剤やオンコル粒剤をドカドカっと蒔いて薬漬けにしたことがあるのですが、薬害の様子が確認できなかった経験があります。
もしかすると、「南十字星」は雨がかかり過ぎたのでは? と思うのですが、詳しくは分かりません。

http://www.geocities.jp/wom38/test_09/test_file9.htm

を見てやってくだされ。
(2007年05月08日 23時31分31秒)

Re:赤ラウシー(スルコレブチア属)咲きました。(05/08)   機械か? さん
こんばんわw

ラウシー綺麗ですねw
育てるの難しそうですけど。。。

オルトランは培養土に少し混ぜて使ってます。

最近、害虫対策にニーム製品をよく見ます。
純度の高いニームオイルなんかキツイ匂いと、展着剤の使用(油だから)がどうかと思いますが、天然の物なので少し興味があります。 (2007年05月10日 00時22分20秒)

Re[1]:赤ラウシー(スルコレブチア属)咲きました。(05/08)   *wom さん
機械か?さん こんにちは!

>育てるの難しそうですけど。。。

ラウシーは日照を求めます。室内栽培では厳しいものがあります。

>最近、害虫対策にニーム製品をよく見ます。

ニームってなんだろう? と思って調べてみたのですが、面白そうな素材ですね。ちょっと使ってみたいです。
(2007年05月10日 13時12分50秒)

Re[1]:オルトランの悲劇(05/08)   タニ さん
こんばんは。遅くなりましたが、写真をUPしてみました・・・
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/872/82/N000/000/000/s-DSCF0986.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/872/82/N000/000/000/s-DSCF0988.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/872/82/N000/000/000/s-DSCF1035.jpg
一枚目、親株てっぺんの焼けて少し後の写真、濃い焦げ茶色になった葉を触ったらパリパリに取れてしまい、分かりづらいですが・・・
二枚目、元気な頃の三枚ちゃん。
三枚目、焼けてまた少し経った後の三枚葉・・・(この頃はすぐにカメラにとる習慣がありませんでした)

・・・今またこうしてみてみると三つ葉の方はただの水レンズ焼けっぽい・・・(^^;)
しかもオルトランじゃなくてベストガード使ったような気もします・・・結局三つ葉消失は薬のせいじゃなかったかもしれませんねぇ(=_=) (2007年05月11日 21時59分23秒)

Re[2]:オルトランの悲劇(05/08)   *wom さん
タニさん こんばんは!

写真での薬害報告、拝見しました。確かに薬害にも見えますね。
そんでネットで少し調べてみたのですが、オイラにはよく分からなかったです。詳しい人が見て解説してくれると良いのですが、、、

あるいは実験してみるのも手です。
「南十字星のオルトラン漬け実験」。タニさん やってみて!
(2007年05月12日 01時29分51秒)

Re:赤ラウシー(スルコレブチア属)咲きました。(05/08)   うめぢ さん
こんばんは!お花綺麗に咲かせてますね~♪
ウチは冬の間の日光不足で今年は花のつきが良くありません、それに加えて根ジラミまで付いてしまって…ウチも『オルトラン粒剤』使ったところ、緋花玉に子と花の合体したような子が出来ました…薬が原因かはまだよくわからないんですけど。 (2007年05月12日 19時48分39秒)

Re[1]:赤ラウシー(スルコレブチア属)咲きました。(05/08)   *wom さん
うめぢさん こんにちは!

うめぢさんちの緋花玉、ずいぶん立派ですね!
写真だと、子が開花したように見えます。(見えるだけかも)。
薬のせいじゃないのでは?(推測)。
(2007年05月14日 15時01分57秒)


© Rakuten Group, Inc.