|
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
![]() *ひかる*さんから興味深いものを頂きました。thanks! マルさぼちゃん、ナガさぼちゃん、というサボテン実生キットが日本でも販売されていますが、これは、本場アメリカからやって来た実生キットです。「タマゴ型カプセル」というアイディアが面白いです。 タネは不明種3種類(1つは団扇サボテンみたい)。カプセルに100粒くらい入っています。もしかすると、日本のサボテン園芸では考えられない、将来10メートルになる柱サボテンなのかもしれません。 ここはひとつ、wom流の実生は忘れて、実生キットの流儀で種まきしようと思います。
[サボテン 【 実生 】] カテゴリの最新記事
缶に入った実生セットは見たことありますがタマゴ型ってのは初めて見ました^^かわいいですね!薬のカプセルに種が入ってるんですか?なんだか遊び心があって洒落てますね^^
(2007年06月28日 17時32分56秒)
なんかわくわくしませんか、こういうキットって!
学研の付録とか思い出しちゃった。 巨大サボテン、ありえるな~。 私が住んでたところにもサボテンの林?やサボテンだけの庭がありましたけど、今から考えるとどれも巨大でした・・。面白いのが生えてくるといいですね! (2007年06月28日 19時43分40秒)
その巨大のも入っていると思います。
私も違う種類ですが植えたんですが あの結果です。。。(泣) どうも芽が出たものが 同じものだったみたいなんですよねぇ。 是非とも師匠!! 1つでも多くのサボテンを発芽させてくださいっ!! 楽しみにしております。 (2007年06月28日 21時45分44秒)
わよねっとさん こんばんは!
>なんだか遊び心があって洒落てますね^^ そうなんです、薬のカプセル♪ 面白いでしょ。 これで、wom流の実生より元気に育つと、 オイラは立場がないなぁ(笑) (2007年06月28日 22時21分37秒)
科学特捜隊さん こんばんは!
>「ガチャポン」ですね(笑) 何かに似てるなぁ、と思っていたのですが、ガチャポン! 似てる! こんど、ガチャポンで実生してみようかな♪ (2007年06月28日 22時21分54秒)
*ひかる*さん こんばんは!
素敵なプレゼントありがとう♪ >1つでも多くのサボテンを発芽させてくださいっ!! 全部発芽したらどぉ~しよ~! (2007年06月28日 22時22分25秒)
卵型ドームがいいですね~。あったら絶対買いますよ私は。
でも、種100粒はおおくない? 半分くらい*wom流で比較して欲しいな~ (2007年06月28日 23時30分06秒)
bird_birdさん こんばんは!
>でも、種100粒はおおくない? 半分くらい*wom流で比較して欲しいな~ そうか、気がつかなかった! 全部蒔いてしまった! じつは、カプセル栽培。台木用プシスの「手抜き実生」に良いのでは? と思い、去年から未公開で実験中です。案外、良い結果が出ています。 (カプセルは、タマゴ型ではなくて、味噌保存用のパックですが)。 (2007年06月28日 23時46分23秒)
こんばんは!
なんだか面白そうですねぇw サボテンちゃん栽培キット(丸サボ・長サボちゃんより前の商品)を昔育てた事があるんですが、10種類以上の種がブレンドされていて、弁慶柱や、知らない柱サボが育ったことがありますw(弁慶柱は枯れちゃいましたが、もう1つは健在) 薬のカプセル…自分も薬のカプセルに種入れてますw 経過が楽しみですねw (2007年07月01日 02時01分07秒)
機械か?さん こんばんは!
>丸サボ・長サボちゃんより前の商品 って、相当むかしの栽培キット? 健在の1本、もうかなりデカいんでしょうね。 >薬のカプセル…自分も薬のカプセルに種入れてますw 採種日と種類をカプセルに書くのかな? なかなかマメな人でないと出来ないですね。 (2007年07月01日 18時40分08秒) |