閲覧総数 13971
2007年06月13日 コメント(15)
|
全28件 (28件中 1-10件目) サボテン 【 実生 】
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年09月10日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年08月18日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年07月16日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
サボテンの実生報告です。
タネを蒔いて10日くらい経ちました。 ![]() ▲*ひかる*さんから頂きました本場メイドインUSAの実生キットです。なんとなくカリメロを思い出してしまいました。このタネ、活きが良いですね。培養土に栄養が無さそうなので、秋にでも植え替えます。(もうギュ~ギュ~だし)。「カプセル実生」という実生法も、簡単で良いです。 ![]() ▲フライレア属。カナウパリです。タネはカクタス・へんてこりーな のqueiitiさんから頂きました。現状1個だけの発芽です。しかし、発芽しないタネも生きているようなので(オーラを感じるのサ)。もう少しねばって観察を続けます。 ![]() ▲これもフライレア属。ニーテンスです。タネは機械か?さんから頂きました。土の色と保護色して見えにくいですが、ぼちぼち発芽してます。もう大丈夫、2年もすれば立派な大人苗になることでしょう。 ![]() ▲カクタスペア。これも機械か?さんから頂いたタネです。この種類の実生は始めなので興味深々です。サボテンとは思えないデカい発芽です。
2007年07月01日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年06月28日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
![]() *ひかる*さんから興味深いものを頂きました。thanks! マルさぼちゃん、ナガさぼちゃん、というサボテン実生キットが日本でも販売されていますが、これは、本場アメリカからやって来た実生キットです。「タマゴ型カプセル」というアイディアが面白いです。 タネは不明種3種類(1つは団扇サボテンみたい)。カプセルに100粒くらい入っています。もしかすると、日本のサボテン園芸では考えられない、将来10メートルになる柱サボテンなのかもしれません。 ここはひとつ、wom流の実生は忘れて、実生キットの流儀で種まきしようと思います。
2007年06月13日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年04月14日
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年03月18日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
2007年03月09日
テーマ:サボテン日記(710)
カテゴリ:サボテン 【 実生 】
サボテン実生(7ヶ月目)の実生報告です。まだ小さいですが、無事に冬を越えて良かったです。春から夏は大きくなりますので、成長ぶりが楽しみです。 このブログでよく読まれている記事
全28件 (28件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|