126966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

星空のつれづれ日記

星空のつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アリファティック

アリファティック

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

はろぉちぐ♪@ Re:新しき年に想う(01/06)  アリファティックさん ご無沙汰してい…
はろぉちぐ♪@ Re:賑わうベランダ(06/23) 親子一緒に寝てる姿 可愛いですね♪ ご飯…
はろぉちぐ♪@ Re:就職活動(06/14) こんばんゎ ご無沙汰しちゃってます。  …
はろぉちぐ♪@ Re:黒猫マメの災難(02/24) 今年は2月の終わりに来て ビックリする…
はろぉちぐ♪@ ご無沙汰しています  こんにちゎ♪ アリファティックさんほど…

Freepage List

Headline News

2011.12.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
水を電気分解して、水素と酸素とを得ることが出来るのは

理科の実験で経験さらたことでしょう。

その反対に、水素と酸素を結合させて水にすることによって

余分なエネルギーを電気エネルギーとして取り出すのが

燃料電池の原理です。



1113黄色い薔薇7.jpg



燃料電池は、その作動する温度によっていろんなタイプがありますが

一般家庭向けに普及させようとしている電量電池は常温で動作し

天然ガスを改質して水素ガスを取り出し、空気中の酸素と反応させています。

この反応は単純ですが、そのままでは反応しないために触媒を用います。

触媒としては一般的に白金が使われています。

私が前に勤めていた会社でも、燃料電池の開発をしていました。



1113緑色の虫7.jpg



ガスの流路および集電体として、マグネシウム合金を使用しましたが

燃料電池は固体高分子膜という部品から硫酸が生じるため腐食してしまいます。

そこで特殊な加工を施し、世界で初めてマグネシウム合金をセパレータとする

燃料電池が完成しました。動作試験では連続3000時間の運転を行い、展示会では

3日間、発電して模型の電車を走らせ続けました。

私が退職した後、研究を引き継ぐ者はいません。

研究を指導する者、そして継続させる者がいなくなると、どんなに進んだ技術も

消えてしまうことを思い知らされています。




にほんブログ村に参加しています。ポチっとクリックよろしくお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.07 06:49:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.