1763671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のNゲージ考古学

私のNゲージ考古学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

高志国太郎

高志国太郎

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:17m級旧型国電のNゲージ(01/15) 光山市交通局さま コメントいただきあり…
光山市交通局@ Re:17m級旧型国電のNゲージ(01/15) GMがキットをリリースした頃の17m級の電車…
管理人@ Re[1]:流電のNゲージ(01/04) 光山市交通局さま コメントいただきあり…
光山市交通局@ Re:流電のNゲージ(01/04)  遅ればせながら今年もよろしくお願いし…
管理人@ Re:185系(03/28) kaipanさま コメントいただきありがとう…

フリーページ

ニューストピックス

2024.01.21
XML
カテゴリ:その他
バスのミニカーは古今東西,非常に奥の深い世界ですね。当ブログではこれまで,ダイカスケールやトレーンのバスモデルを取り上げてきました。

今回取り上げるのは,アパマーケティングという会社のバスモデルです。同社は,全国の鉄道・バス会社のグッズなどを企画製造しています。

特に,この1/130程度のミニカーは,ボディカラーの表現をシールに頼っているため,保存には気を遣いますが,全国の観光バス会社の車両がモデル化されており,非常に集め甲斐のありそうな製品です。


(アパマーケティングの新潟交通グループ ミニチュアバス2台セット)


(アパマーケティングのはとバス各種)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.21 19:25:40
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X