閲覧総数 1337
2019.05.14
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 アウトドアグッズ
テーマ:今日の出来事(268243)
カテゴリ:アウトドアグッズ
荷物が何ヶ月か前に届きましたw
![]() さぁ!箱を開けてみましょう! ![]() アイスフィッシング用の振動子です(´・ω・`) GT10HN コレについてECHOMAP UHD取り付けの情報が無かったのでドキドキチャレンジ❤️ ![]() 氷上ワカサギ釣りの時は友達から借りていたホンデックス魚探だったのですが、ずっと借りるわけにもいかない(´・ω・`; ) とは言えもうワカサギ用1台魚探を買うと金額的に厳しい…迷った結果 コレ\( 'ω')/ ![]() 振動子のサイズは縦横だいたい7cm 意外と大きい ![]() 今の振動子とモニターが12ピンコネクターなのですがアイスフィッシング振動子は8ピンコネクター…合わない💧 付属の変換コネクターは8ピン→4ピン変換w ここで試合終了\(°∀°)/ ![]() 3ヶ月くらい後日に12ピン→8ピン変換コネクターが到着したので ![]() 8ピン同士と ![]() 12ピン側を本体にセットしてスィッチON⚡️ ![]() 普通に使えますね(*^ω^*)✨良かった✨ サイドビューとクリアビューは使えなくなります ![]() ビーム幅は細かく設定可能(´・ω・`) ![]() 周波数は2種類(´・ω・`) ![]() アイスフィッシング専用メニューが表示されるようになりました(*^ω^*) ![]() フラッシャー機能が使えるようになるのですが、何が何だかわからないw 魚探のマウントをセンターコンソールに固定しているので取り外す事は考えず自作する方向で行きます(*`・ω・´)/ 氷上ワカサギ釣りの準備は絶対シーズン前にしましょう★シーズン中は売り切れや値段が高くなったりします(´・ω・`)\
最終更新日
2021.09.02 22:49:41
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.05
テーマ:今日の出来事(268243)
カテゴリ:アウトドアグッズ
いよいよワカサギ旅行の準備が整いましたw
テントやドリル、バーナー鍋、釣り道具、生簀、叩き台、照明器具、ミニテーブル…あっという間にジャンボスレーが満載になりました(´・ω・`; ) なので、 ジャンボスレーを改造\( 'ω')/🔪✨✨ ![]() ビフォーはありません(´・ω・`)\ ![]() オープンにするとこんな感じ(´・ω・`) とりあえず まん中だけ開き止めにしてみました✌️ ![]() 扉は本体より4mm片側延ばしてます、開きやすい手掛けとし569mmにしています★ 軽量化の為に12mmのコンパネで蓋の骨を5.5mmベニヤに接着してました、あまり薄くしてしまうと平蝶番を留めるビスが短過ぎると効かなくなります(´・ω・`) ![]() 長さ1100mm ![]() 幅565mm ![]() 高さ70mm(好きな高さでイイと思います) ![]() フロント側はヒモを通す穴の手前で ![]() 後ろはこんな感じ ![]() 扉にはマグネットキャッチを付けたので立てても扉が開きません|ω・)✌️ 楽しみでたまらないです(´・ω・`)
最終更新日
2021.02.05 18:33:02
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.21
テーマ:今日の出来事(268243)
カテゴリ:アウトドアグッズ
ホムセンでちょうどイイサイズのテーブルを発見!!👀✨ 展示品限りでしたが買いました(´・ω・`)
![]() キャプテンスタッグ アルミローテーブル✨ 畳むとスゴいコンパクトになるので選びました★ 次はバーナー ![]() MUKAストーブ と720ml燃料ボトル✨ 寒さに強いバーナー!レギュラーガソリンが使えるので選びました★ ![]() テーブルに載せるとこんな感じ(´・ω・`) 燃料ボトルとアルミテーブルが金属同士でボトル表面の塗装があっという間に削れそうなので ![]() ボトルの底に保護できるものを調達にダイソーへ ![]() シリコン製のコップ(´・ω・`) ![]() ボトルの底にコップの1番広い所を差し込みます ![]() 余分な所をカットして完成(*^ω^*) ![]() ボトルを立ててもグラつきません✌️ ![]() テーブルの上で安心してポンピングできます✨ ![]() バーナーにセットして使う時も直置きにならないので傷が付きません✌️(*^ω^*)✌️ 続いて、 ヒーターアタッチメント自作です★ YouTubeで作ってる方のを参考にして自分色にアレンジしました\( 'ω')/🔪✨✨ ![]() 買ってきたのはこの3つで440円(´・ω・`) ![]() ステンレスカトラリーラック ステンレスたわし50g 2個入り ワイヤーカトラリースタンド ![]() こんな感じに中に入ります(´・ω・`) ![]() まずは上の穴をドリルで拡大します★ ![]() 5mmくらい隙間があります💧 ワイヤーラックが筒の中で固定できるように上のループ部分をトンカチで叩いて両方外に曲げます(2ヶ所とも2~3mmくらい) ![]() ワイヤーラックの中にたわしを入れて ![]() 完成❤️ …と思ったのですが何となくグラインダーで丸穴同士をカットして繋げました(´・ω・`) ![]() 点火してみると結構 暖かい(*^ω^*)✨ ますます楽しみだ\(´・ω・`)/
最終更新日
2021.01.21 20:48:55
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.17
テーマ:今日の出来事(268243)
カテゴリ:アウトドアグッズ
氷上ワカサギができる夢の場所 ガンドゥーコやヒヴァーラコで釣りをするためのアイテムを買いました(*^ω^*)
![]() ダイワ アイスドリル(´・ω・`) ![]() コールマン アイスフィッシングシェルターオートM(´・ω・`) ![]() ジャンボスレーと荷押さえネット(´・ω・`) ![]() ワークマンブーツ モコモコインソールカスタム(´・ω・`) その他に携帯ストーブ(寒い中でも使えるものを模索中) 小型のテーブル……お金がかかりますね(´・ω・`; ) ![]() 手持ちの道具を載せて見てこんな感じw これから毎年行くと思うので焦らず失敗しないように揃えて行こうと思います★ 楽しみだ\(´・ω・`)/
最終更新日
2021.01.17 16:01:09
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|