317457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サプライズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.06
XML
テーマ:たわごと(26641)
カテゴリ:エネルギー
テレビで核の廃棄物処理問題の希望的?討論をしている。

あくまでも実現できっこない、外野席のお遊び討論。


安倍首相は、福島県を水素エネルギーの技術開発拠点とする

「福島新エネ社会構想」を発表した。

風力発電などで、燃料電池車一万台の年間使用量に相当する

水素を製造する。

水素を燃料電池車の電気発電に使い、東京五輪の選手村の設

備の電気エネルギーとして活用する。という

なんか納得できない

水素で電気を作るのなら、福島に原発規模の大きな水素発電

所を建設すればいいのでは?。

最初のエネルギーが風や太陽光で、燃料は石炭よりもずっと

低価格ですよ。

しかし、風や太陽光の電気で水素を造り、水素で電気を造る?????

なんか変。最初の風や太陽光の電気を使えばいいのでは?。

水素を造ることが目的で、水素発電所を想定した構想ではな

いところが疑わしい。

難しい危険な、水素の貯蔵方法を開発するより、電気の貯蔵のほうが簡単。

水素自動車メーカーのための、福島を利用したズル賢い構想だ。文句は言えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.26 12:48:16
[エネルギー] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.