子育てドットコム

2006/03/20(月)13:28

そろそろ、モズクの季節です・・・(^^)

海(18)

3月19日(日)晴れ 水位21cm いい天気だったので海に行きました。 時期が少し早いけれどモズクの成長のチェックに行きました。   この場所は、4月頃モズクがいっぱい!の海です。 そしてオカヤドカリもたくさんいる海です。 そして、ココ!耳を澄ますと貝殻を引きずる音が・・・・  秘密の場所! オカヤドカリがいっぱいいるんです! って言うか、地元の人はそうは思っていないと思うけど・・・ つまり・・・ やたら、ヤドカリがいる場所・・・って感じでしょうか。  大きいヤド君いないね・・・  ほんの1分で見てみて!! 1~3cmくらいのチビがいっぱい!5mm位もいっぱいいるよ! でも今回はLLサイズと紫は、会えなかった。。。 ちょっぴり残念(T_T) 毎回来るたびに会っていた白のLサイズのマキマキやど君は不在。。。 どーしたのかな~~? 今回、出会ったやど君たちの中から 息子達の好きなやど君を選んでもらいました。  素敵な貝のヤド君たち!  チビッコやど君! お弁当の残りのチキンをあげたけれど 見向きもせずにみんな岩陰に帰っていきました。 バイバイ!やど君! また来週遊びに行くね! 潮がひくまで波打ち際で砂遊び。  あれ?貝だぁ~♪  コレって・・・ 食べる事できるのかな~~? でももっと採らなきゃ足りない(^^;) さあ! そろそろ潮が引いてきました。 水は、まだ少し冷たい! でも、大丈夫!太陽があるから平気! でも『お願いだから服はぬらさないでね!』母は叫びます!  母は、追いかけます。 そう・・・ 日傘をさしてカメラを持って・・・(^^;) 父親??? 遥かなた。もう見えません。。。(^^;) いた!いた!!沖に見える物体。あれです!  きゃ~~~! ナマコ! 『よくみて歩かないと踏んじゃうよ~~~!!』 母は叫びます。  うそっ? やめてよ・・・いつの間にか水と戯れる長男!! 『ダメ~~~!風邪ひくよ~~~!』 今日は、子供達の身長ではモズク畑は深いので 岸にもどる事にしました。 モズクは、予定通り来週以降。 水位が10cm未満がgood! 沖へ行ったっきりもどってこない父を待つ間 砂浜で遊びました(^^;)  なぜ? うちの子供達は、高い所を見つけるとすぐ登ります。 ほんと不思議。 ちなみに、モズクはまだ少なかったようです。 やはり、4月に入ってからがいいようです。 それでも、少しは持ち帰りができるみたいです。 画像は、またのお楽しみ(^^) 楽しい1日でした。 ☆☆☆ オマケの画像 ☆☆☆  ショウリョウバッタ発見!  チョウチョ?  蜘蛛!  紫がキレイ!  白がかわいい~♪  黄色もかわいい~♪  エッ?大根??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る