057909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てドットコム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カメたろう☆

カメたろう☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 カメたろう☆@ 悠院長さんへ! ご意見ありがとうございます。 どれど…
 カメたろう☆@ 猫娘さんへ! >再発・・・と聞くとびっくりしてしまい…

購入履歴

2006年10月28日
XML
カテゴリ:
10月も、もう終わり・・・
お天気晴れはよくてもそろそろ、海水浴はお・し・ま・い!
また、来年・・・GWの頃からでしょうか・・・

それでも、に行っちゃいます。
人が少なくなり・・・かえっていいかもです。
を違った角度で楽しめるからです。

先日、で見つけた宝物星です。
写真だけ撮って想い出にしました。

椰子の実、発見! 椰子の実!
なんだか、そーゆー歌♪ありましたよねウィンク 何処から来たんだろう・・・
ココは、椰子の木なんてないぞう・・・!

大きなタカラ貝発見! タカラガイ!
でかっ!
こんな大きなタカラガイは、久しぶりです。
私が子供の頃は、いっぱいいたようです。
だって、の近くだった私の家には、貝殻いっぱいあったもの。
今でも、小さいものは結構ありますけれど・・・。

この貝は、多分『ホシダカラドット柄光沢のある美しい貝です。
でも、住人は、すごくグロテスク
動いている時は貝がら全体を体で覆うという・・・すごい貝です。
その不気味さに、うちのだんなが
『何だぁ~?コレ』と棒でつんつんしていた所を子供たちが
『コレ、お母さんの好きな貝だよ』と教えてくれて私の手元に来ました。
まるで、浦島太郎に助けられたカメ(貝!)状態です(^^;)
私は、狂喜乱舞して喜びました。
でも、生きているのです!でも、このがほしいのです!!!

・・・・結局あきらめましたけど涙ぽろり

私のような、人間に会わないように祈り岩場からに向けてさよならしました。
『もう、捕まったらだめだよ!』って、祈りながら。

この貝は・・・
お金として使ったり、安産のお守りとして持っていたと伝えられています。
理由は、分かりません。
この貝の美しさからなのか、裏の部分の形からなのか・・・。

まもなく妊娠するであろう私のお友達にお守りとしてプレゼントしたかっただけに
すごく残念です。
でも、初めてこんな大きなに出会えてすごくうれしく運命を感じました。
なんだか、いい事ありそう!そんな予感ウィンク


kame 私のお買い物事情 kame
遠隔地に住む私にとって、ネットショッピングは、送料無料が鉄則
今、本屋さんでも金額問わず送料無料中です(楽天ブックス)
だんなは、本屋さんだけど早いのでココで買っちゃった(^^;)【楽天市場】本・雑誌・コミック









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月29日 02時28分53秒
コメント(16) | コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 でかっ!!   asamican さん
見たことある、ある!! この貝!
お土産やさんとかで・・・・・(^^;)

勿論本物なんて見たことないけど、こんなにでっかいのははじめて見ましたね! すごい~~~!! とってもきれいなんだね♪
でも、動く時にそんなにグロテスクになるなんて知らなかったです。私だったら触れないかも・・・

それにしても、海はまだまだ夏の雰囲気いっぱいですね♪
海水浴している人もいっぱいいるし・・・
いいな、いいな~~~・・・

私は先週、セーターを引っ張り出しましたよ。
でも、例年に比べると珍しく暖かいんです。 (2006年10月29日 06時57分43秒)

 お見事!   kowakowa さん
とてもキレイだし何より大きな貝でしたね~(*≧∀≦*)
よくよく貝を見ると写真をとっているカメ☆たろうさん?まで写ってるみたい^^

住人さんがいらしたのは残念でしたが
こんなに大きな貝との出会いなら
本当にいい事ありそうヾ(@^▽^@)ノ
私もそう思います!
それにお1人分とは言わず何人もの人にもいい事を運んでくれそう!
(縁の会のみんなにも飛んでけ~~~!)って^^

私は秋の海も冬の海も春の海にも行ってみたいんです♪
ほとんどが夏の沖縄だけでなく
短い期間の他の四季も体験してみたい!
夢をあきらめずにがんばろ~~~っと(*≧∀≦*) (2006年10月29日 09時23分29秒)

 Re:海で見つけた宝物(10/28)   かめたろう2001 さん
まだ泳げるなんて~、さすがは南の島ですね。
東京は秋本番。街路樹の葉も少しずつ落ち始めました。

海岸に椰子の実。素敵ですね♪
まさにあの歌ですね。
“名も知らぬ 遠き島より ・・・”ってとてもいい歌です。

それにしてもこのタカラガイの大きいこと。
つやつやですね♪
それもまだ生きてる?
動いている時は貝がら全体を体で覆う・・・ってどんな状態なんでしょう?
ちょっと想像・・・・すごそうです(笑)。

でも、ちゃんと海に返してあげるカメたろう☆さんの優しさに感動して、
貝が恩返ししてくれるかもよ!
きっといいことありますね (*^^*)。
(2006年10月29日 13時19分52秒)

 むむむむ・・・   暖話室長 さん
安産なの?
あのちっちゃいバージョンはおトイレに飾ってありますが・・・
でも綺麗な貝ですね~~。子宮っぽいです(#^.^#) (2006年10月29日 17時02分32秒)

 Re:海で見つけた宝物(10/28)   BabyPink1973 さん
すご~い!こんな貝が砂浜にいるんですねぇ。
わたしもasamicanさんと同じで、お土産屋さんとかでしか
見たことないです。
タカラガイって名前がいいですもんね!
ほんとに良いことがありますように☆
(2006年10月29日 20時16分09秒)

 Re:海で見つけた宝物(10/28)   猫娘3103 さん
綺麗な海には、綺麗な貝が沢山あるんですね。
生きているとは・・・。
ピカピカ光って綺麗ですね~。
ほんと、宝物☆
近いうちに龍宮城からお誘いがあるかもよ!!
でも、お土産の玉手箱は貰ってきちゃだめですよ~。(^^)

(2006年10月29日 20時55分56秒)

 すごーい!   mizumac119 さん
こんな大きなタカラガイ・・・・すごーい!
これだけ大きくなるのに何年かかるんでしょう?
ピカピカで、生きてる!!って感じですね^^
欲しいけど、住人が居たら葛藤の末、海に返すと思います・・・私も・・・。
住人が居て、嬉しいけど少し残念・・・かも!
お土産屋さんで売られてるキレイで大きな貝殻は住人を処分して貝殻だけ・・・
なんて事もあるのかなぁ?と考えてしまいました。 (2006年10月30日 09時38分01秒)

 asamicanさんへ!   カメたろう☆ さん
>見たことある、ある!! この貝!
>お土産やさんとかで・・・・・(^^;)

ですよね。
でもね、海岸にごろごろあるわけではなく・・・・
小さいのは、結構いるのですが(住人がいるのもいないのも)こんなでかいのは、初めてです。
だから、売られているのは、きっと、もぐって撮ってきたものだろうな~と思いました。
あるいは、モット海のきれいな外国から・・・

>勿論本物なんて見たことないけど、こんなにでっかいのははじめて見ましたね! すごい~~~!! とってもきれいなんだね♪

調べてみたら、オークションとかでも出てる。
地元の人間から・・・ね(^^;)


でも、動く時にそんなにグロテスクになるなんて知らなかったです。私だったら触れないかも・・・

知っている私でもびくびくデス。
ホント・・・すごすぎです。

>私は先週、セーターを引っ張り出しましたよ。
>でも、例年に比べると珍しく暖かいんです。
-----
こちらは、クーラーこそ使わなくなりましたが
まだまだ・・・です。
一雨ごとに涼しくなりました。
過ごしやすいいい季節です(^^)
でも、私ホントは、寒いのが好きなんだ~。 (2006年10月31日 09時12分24秒)

 kowakowaさんへ!   カメたろう☆ さん

>よくよく貝を見ると写真をとっているカメ☆たろうさん?まで写ってるみたい^^

そう!
何回写しても影が・・・
住人さんはもぞもぞしているし・・・
もーいいか~と思いました。
ははは。ばれてましたね。
ホント、光沢がすごいのです。

>住人さんがいらしたのは残念でしたが
>こんなに大きな貝との出会いなら
>本当にいい事ありそうヾ(@^▽^@)ノ
>私もそう思います!
>それにお1人分とは言わず何人もの人にもいい事を運んでくれそう!
>(縁の会のみんなにも飛んでけ~~~!)って^^
ですよね~。
ホントは、盛り上がっている暖話室長さんに
送りたいな~って思っていたのですが
気持ちだけお送りしました。
生きている貝を殺してまで
そんなお守りは、いけませんものね。(^^)
まず・・・暖話室長さんには何でもお見通しですものね・・・(^^;)

>私は秋の海も冬の海も春の海にも行ってみたいんです♪
>ほとんどが夏の沖縄だけでなく
>短い期間の他の四季も体験してみたい!
>夢をあきらめずにがんばろ~~~っと(*≧∀≦*)
-----
そちらは、山も海もあってうらやましいです。
こちらは、海オンリーですからね。
どんぐりやもみじ・・・・秋のにおいを感じたい!
雪やアラレで、冬を感じたい。。。
この間・・・
息子がおかしい事を・・・
雪を見たい?と言う問いかけに
『うん。雪食べたい!』
なんじゃそりゃ・・・でした。

(2006年10月31日 09時20分20秒)

 かめたろう2001さんへ!   カメたろう☆ さん
>東京は秋本番。街路樹の葉も少しずつ落ち始めました。

きゃあ~☆うらやまし!!!
こちらは、秋がありません。
葉っぱは、落ちないし紅葉しない・・・
どんぐりは、はるか彼方の山に少しあるかな~って感じです。
花屋とスーパーと食卓で秋を感じます。


>海岸に椰子の実。素敵ですね♪
>まさにあの歌ですね。
ご存知でしたか?うれしい・・・
椰子の木は、ココにはないのです。
他の場所から・・・
もしくは、外国??

>それにしてもこのタカラガイの大きいこと。
>つやつやですね♪
ホントきれいだったんです。
>それもまだ生きてる?
>動いている時は貝がら全体を体で覆う・・・ってどんな状態なんでしょう?
>ちょっと想像・・・・すごそうです(笑)。

多分、想像以上です。
分かっている私も毎回驚かされます。
なんじゃこりゃ~って。
頭に触覚が2本。体は軟体動物。裏面に突起がいっぱいあって、色は、黒や赤・・・模様あり・・・さまざまです。
さあ~、今日はハロウィン。
怖いもの見たいのならお教えしましょう。。。ふふふ。
↓↓
http://www.ne.jp/asahi/himeja/club/takara.html
人様のHPですが、左上のホシダカラをクリックして
見てください。
コレがこの貝の住人です。
だんなが、棒でつんつんした事が分かると思います。
レモンケーキの形のお化けのようです(^^;)

>でも、ちゃんと海に返してあげるカメたろう☆さんの優しさに感動して、
>貝が恩返ししてくれるかもよ!
>きっといいことありますね (*^^*)。
-----
(2006年10月31日 09時30分03秒)

 暖話室長さんへ!   カメたろう☆ さん
>安産なの?

そー言われています。
子宝に恵まれるとも・・・

>あのちっちゃいバージョンはおトイレに飾ってありますが・・・
>でも綺麗な貝ですね~~。子宮っぽいです(#^.^#)
-----
そして、関係ないかも知れませんが・・・
前に見ていただいたタカラガイの住人の写真。
ピンクの卵産んでいましたね。。。
まるで、あの卵のぽつぽつが、ピンクのもこもこラグに見えたのは、私だけでしょうか・・・・ (2006年10月31日 09時33分05秒)

 mizumac119さんへ!   カメたろう☆ さん
>こんな大きなタカラガイ・・・・すごーい!
>これだけ大きくなるのに何年かかるんでしょう?

ほんとですよね。
私もそれを思いました。
ほしいけれど、だめ!
生きているんだよ!!!
私一人だったたら、持って帰ってxxxしたかも知れない。
でも、子供たちの顔が目に浮かび
説明できない自分がいて・・・・
冷静になってバイバイできたと言うわけです。

>ピカピカで、生きてる!!って感じですね^^
ほんと・・・
海に打ち上げられているのは、少し輝きが落ちてきてますよね。そっか~。生きているからきれいなんだね。

>欲しいけど、住人が居たら葛藤の末、海に返すと思います・・・私も・・・。
>住人が居て、嬉しいけど少し残念・・・かも!
そー思えるmizumacサン、ステキ!
私は、住人がいて残念!と思いました!!!
まだまだ、修行が足りません。。。

>お土産屋さんで売られてるキレイで大きな貝殻は住人を処分して貝殻だけ・・・
>なんて事もあるのかなぁ?と考えてしまいました。
-----
私もそう思いました。
だって、落ちてないもん。こんな貝。
きっと、潜って採って来たのでしょう。
あるいは、モットきれいな海の外国からかも・・・ (2006年10月31日 09時38分36秒)

 BabyPink1973さんへ!   カメたろう☆ さん
>すご~い!こんな貝が砂浜にいるんですねぇ。
私も、初めてです。すごく感動しました!

>わたしもasamicanさんと同じで、お土産屋さんとかでしか
>見たことないです。
>タカラガイって名前がいいですもんね!
>ほんとに良いことがありますように☆
-----
ほんと・・・
持って帰ってこなかった私。
冷静になれてよかったです。
ほんとにほしかったから・・・すごく悩んだのです。

私が、悩んでいたらだんなが・・・
『コレ、育てるの?
餌はナニ食べるのかな~。』
と言いました。
私は、貝殻欲しさに恐ろしい事を考えていたので反省しました。
息子たちの存在もそれを助けました。
私は、人間として大切な事を守る事が出来ました。
家族に感謝です。

ほんと・・・
冷静になれてよかったです。
そー、思いました(^^)
(2006年10月31日 09時45分22秒)

 猫娘3103さんへ!   カメたろう☆ さん
>綺麗な海には、綺麗な貝が沢山あるんですね。
>生きているとは・・・。
>ピカピカ光って綺麗ですね~。

ホント、光っててなかなか写真が撮れない・・・のです。
そのうちもぞもぞしてくるし・・・

>ほんと、宝物☆
>近いうちに龍宮城からお誘いがあるかもよ!!
>でも、お土産の玉手箱は貰ってきちゃだめですよ~。(^^)
-----
ははは。
笑っちゃいました。
我が家にも、カメいるし・・・
でも、コレは、水槽の中だからほぼ虐待に等しく・・・(うそです。出来る限り可愛がっています)
でも、ホントは、お里に帰りたいだろうなあ~。と思います。
でも、生態系の問題や責任の問題で狭い我が家で我慢してもらっています。
私たちも狭いアパート暮らし・・。
あなたも、狭い水槽でがんばろう・・・と。
話が、それましたが・・・

竜宮城・・・
いいですね~。
お土産・・・
あけていいお土産はもらうけれど
開けたらだめなお土産なら遠慮します。
ホント、乙姫様って罪な人だわ~。
もらった浦島太郎も最初から開けるつもりだったのかしら・・・・

(2006年10月31日 09時56分40秒)

 相変わらず綺麗だなァ~   いっさん1875 さん
まだまだ「夏」が続いてるんだねェ(*^_^*) (2006年11月02日 20時50分40秒)

 もう、夏も終わりのようです(^^)   カメたろう☆ さん
いっさん1875さん
>まだまだ「夏」が続いてるんだねェ(*^_^*)
-----
はい、晴天の時は、日焼けしそうです。
でも朝夕が、めっきり涼しくなりました。
家庭では、クーラーは、もう使いませんね。
でも、扇風機は、健在です(^^)
今も、使っています。

相変わらず、お忙しそうないさんさん!
がんばりすぎずにがんばってくださいね~。
でも、みんなは、いっさんのお顔や声を聞くと元気をもらえるのでしょうね。
それなら・・・がんばりすぎちゃうかも!
でも、がんばりすぎないで下さいね~☆ (2006年11月06日 17時31分42秒)


© Rakuten Group, Inc.