シングルママは大忙し

2007/01/05(金)09:29

私はこれをどう考えればよいのでしょうか....

ママの愚痴(728)

昨日は面会日。 父親と息子、楽しそうにしていましたよ。 人工で作られた綺麗な砂浜で山を作ったり、石を拾い集めたりとか.... 走り回ったりとか.... いろいろと高いもの買ってもらったりとか.... 私は極貧シングルマザーだよ、息子ちゃん。 働いただけでは稼ぎが足りない。 生活費の為に日々借金しないといけない。 親と同居しているので、生活保護も受けられない。 まぁ、今もし受けていたとしても、今年からはどのみち生活保護も受けられないだろうけど... フルタイムで働いてもっと稼いで楽な生活させてあげたいよ。 だけど、フルタイムで働く環境は、私の周りにはないのよ。 だから、息子ちゃんの望むようなことはなかなかしてあげられない。 いつも、いつも、『楽な子育てでいいよな。』 と、離婚したヤツには感じてしまう。 正直な感情だよ。 たまに、そう、クリスマスや誕生日の頃に、年に1、2回あって、子供が望むものをなんでも買ってあげて、いきたいところに連れて行ってあげて、息子が望むものを食べさせてくれて... それで、息子にして見れは、「いいお父さん」のできあがり。 子育てのイヤな部分は全部私。 で、たまにあったヤツは『いい父親』で、バイバイできる。 1年生になって、さらに複雑になっていく息子の性格。 その息子と日々暮している私。 苦労は私で、たまにあったあんたがいつでも楽しくいられるのはなんか不公平じゃないか! しかも、息子は男の子だよ、当然ながら。 そう、息子はもう直、母親ではなく父親の方がよくなる年齢だよ。 母親には近付いてもこなくなる。 苦労だけして切ないもんだな、母親って.... さて、私の苦労は私自身の問題で、自分の気持ちに、自分自身で折り合いをつけて解決して行かねばならないから、それはじっくり考えることにするとして......... 以下...... 「ねぇねぇ、今度こっちに泊まりで遊びにおいでよ。(やつは今、某地方在住)○○が近くにあって遊べるからさぁ~夏休みとかどう?」 息子を誘うならわかるよ。だが、なぜ、私まで行かなきゃならない? あんたとはもう触れあうのもイヤなんだよ。 そんな私が、『ワンルーム住まい』のあんたのところに息子連れて、泊まりで遊びになんていきたいと思うか!! 「昔お世話になった家族が、オレの実家の近所に住んでいるんだ。」(やつの話ぶりでは、『オレが世話をして住まわせてやっている』という事だが、まぁ、こんなもんだろう..) 「その家族と今度、みんなで(息子と私)一緒に食事しない?」 あなたが昔お世話になった家族に、どの面下げて、私と息子が一緒に食事しろと.... 「離婚した元つまと、息子です!」とでも紹介すんのかよ!! まったく、こんなキモイお誘いをする元おっと。 男の人はみんなこんな感覚なんでしょうか? 私はこのヤツの誘いを気味悪くて、どう自分の中で消化していいのかわかりません...

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る