254468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山男のつぶやき

山男のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 22, 2009
XML
カテゴリ:山の生活
今年もやりますよ。

maitake
お得な原木マイタケホダ木6箱セット(送料込)


 
を。

この商品は、最適な環境に植えておくだけで3年ほどの間、舞茸が楽しめるというものです。
もうこの商品を買うのは3つ目。毎年買っています。

この商品の良いところは、
1.植えておくだけで、自分の庭で天然モノに限りなく近い舞茸を楽しめる。
2.植える場所さえ良ければ手間は一切かからない

というところに尽きます。今回ダンボール2箱(12セット)買いました。
過去二回植えた中での、最適な条件とは。

1.直射日光が当たらない
2.雨粒が当たらない
3.いつも少し湿っていて、なおかつ水はけが良い
4.わずかに傾斜しているとなお良し

こういう場所に植えておけば、あとは手間要らずです。放置に近い状態でも3年は出ます。
お勧めですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2009 08:54:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[山の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年もやります(04/22)   星空の自転車 さん
おはようございます☆
天然って言う言葉にそそられます♪
ただ・・・我が家では条件の3番『いつも少し湿っていて、なおかつ水はけが良い』が難しそうですね・・・
(April 23, 2009 10:44:13 AM)

Re:今年もやります(04/22)   ガメラ28号 さん
これって、この間近所のおじさんから頂いたものと同じかも知れません。
白い箱のようなもので、条件がちょうど同じだったような・・・。頂いたものは2個で、連休にデッキ下の日陰に埋めようかと思っています^^。上には落ち葉などを敷いて、砂や土をかぶらないようにすると良いとか・・・。 (April 23, 2009 08:05:25 PM)

Re[1]:今年もやります(04/22)   kotarou9255 さん
星空の自転車さんこんばんは

その気になれば大きいプランターを使ってベランダで栽培ということもできますよ。
常に乾いている場所なら、秋に水をあげれば発生しますから、ある意味管理しやすかったりして。 (April 23, 2009 09:19:40 PM)

Re[1]:今年もやります(04/22)   kotarou9255 さん
ガメラ28号さんこんばんは

もし舞茸なら、上の条件のうち、
1.直射日光が当たらない
2.雨粒が当たらない
の二点が重要になってきます。舞茸の菌はあまり強くないので、秋の発生時に直射日光や雨粒が当たるとしぼんじゃうんですよね。
できれば風も通らないほうがいいですよ。ごみが当たってもしぼみますから。 (April 23, 2009 09:23:18 PM)

PR

Favorite Blog

. HiroEvo3さん
246のぶろぐ にしむ246さん
釣ってる時の水の中… うおみさん

Calendar

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Headline News


© Rakuten Group, Inc.