へらぶなの戯言

2006/09/24(日)22:37

OM-1

写真機(20)

もう、30年以上前のカメラですが、オーバーホールしたての現役です。 それを、デジカメのカメディアで写しました。古いしレンズの汚れも ひどいまま眠っていたのです。(今やデジカメの時代)下取り処分しよう とカメラ屋さんへ持ち込みたとえ、僅かでも現金に換えようとしたのです。  店員「いらっしゃいませ」  私 「オリンパスのOM-1なんだけど」  店員「あぁ、一眼レフカメラですね」  私 「あの、・・・・・・・・・・」  私 「レンズが汚れて、電池も廃盤になって困っているんですが」  店員「大丈夫ですよ、メーカーに見積もり依頼しないと、お返事     できませんが、如何いたしますか?」  私 「じゃ、分解掃除お願いできますか?」  店員「では、お預かりして費用と仕上がり日はお電話で・・・・」 店員にカメラを渡そうとした瞬間「下取りして下さい」の言葉が出ずこんな 結末になってしまいました。更に翌日カメラ・標準レンズ・望遠レンズの 清掃費用&露出計の調整費用として福沢諭吉さん数名とお別れすることに なってしまいました。たった数千円手に入れようとしたばっかりに・・・。  しかし、今すっかり磨かれ綺麗になったOM-1が帰って来て思っています。 「あぁ!よかった。大切なものを無くすところだった。」と  あの時、咄嗟に何故「レンズが汚れて・・・・」と口からでたのか、今 こうして眺めていると解るのです。秘密ですがね  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る