へらぶなの戯言

2007/04/22(日)11:28

オイル交換

DIY(16)

 朝から愛車<ポルシェ号>のオイル交換です。昨日釣りの帰りに 購入しておきました。以前はオイルエレメントも交換してたんです が、最近オイル交換もお店にお任せ!愛車のメンテは自前でやるべ きですが横着を覚えると人間堕落するもんです。  買ったのは廃油の処理箱と純正オイル?とスタミナドリンクの添加 剤の3点です。オイルは5W指定なのですが10Wでいいでしょう。 それと添加剤のモーターレブ。効果については賛否両論ですが、私の ように土曜日のへらぶな釣り以外に車を動かさない者にはドライ スタートが気になるもんで一寸高いんですが使っています。  と、言っても恥ずかしい話この車のオイル交換は初めてなのです。 いつもお店にお任せで・・・。朝から工具を準備して車の下に潜り込 むと「オイルパンが無い!」分厚い鉄板にカバーされ何も見当たり ません。仕方なく鉄板のボルト4本を外し(地上高のある車はこんな 時大変便利)捜しましたがオイルエレメントはあるのですがオイルパ ンはどれかさっぱり判りません。  なんか一抹の寂しさと徒労感に包まれながら「こんなはずじゃなか った。」と外した重い鉄板を取り付け道具を片付ける。なんじゃこりゃ へらぶな釣りでボウズで帰る時と一緒やんけ!。  しかし、車メーカーはサービス性の悪い車造って!どない考えてん のか?キャブがいじくれた70年はいい時代やったなぁ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る