へらぶなの戯言

2017/05/05(金)23:54

2017年子供の日

子供の日の朝・・・のんびり起きてゆっくり朝食 部屋の中でゴソゴソしてから車に道具を積み込んでいつもの室生ダム 車を走らせながら気付いた 「あっ、タモ網を忘れた」 取に帰るのは面倒だが、無くても困らない事の方が多い・・・・・ でも、もしかして50上が釣れたらえらい事になるし・・・・・ で、取に帰ることにした。これを、古人曰く<杞憂>と言うらしい。 結論から言えば、8寸のへらしか釣れずタモ網の出番は無かったので わざわざ取に引き返す必要は無かった訳でこれは<統計学>上、明白 なことです。 で、竿を振ってると釣友の<おーやん>から 「筍掘ってきたけど食べるか」 「おーきに食べるからちょうだい」 「こしあぶらも食べるやろ?」 「こしあぶら?喰うたことないわ」 「ほな、家に届けといたるわ」 で、下手糞な釣りを楽しんで帰宅すると筍10本はすでに鍋の中で こしあぶらは正に天ぷらに揚げられる最中で、流石、山の神 やることが早いモンです。 見るのも食べるのも初めてなんですが、ネットで調べると 「山菜の女王」だそうです。ちなみに山菜の王はタラの芽 だそうですがタラに比べてアクが無く食べると鼻から香りが ふっと抜ける感じで美味しくを頂きました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る