【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年07月28日
XML
カテゴリ:子供のケガ・病気
みゆうがおとといから咳をしていたのですが、昨夜、ひどく咳きこみ、その度に何度も吐き、明け方からは38度後半の熱がではじめました。寝かせるとゼロゼロ喉が鳴って、犬の遠吠えのような咳が止まらないので、私はずっとみゆうを抱きかかえたまま。朝一番で小児科を受診しました。

みゆうのような症状を「クループ」というらしく、血液検査を見て、ウイルス性の喉頭炎だと診断されました。もえみも1歳のときに「犬の遠吠え」と言われ、急性喉頭炎にかかったことがありますが、みゆうほどひどくはなく、「クループ」という言葉も今回初めて知りました。

調べてみると「クループ」とは・・・

初めは発熱やのどの痛みを伴ったかぜのようなせきがあるので、「かぜ かな?」と思うことが多いが、しだいに声がかすれ、犬の遠吠えのようなケーンケーンというせきをするように。高熱がでることも。喉頭部分は、気道の中でも狭くなっているので、ここに炎症を起こしてはれるとせきが出るだけでなく、呼吸がしにくくなる。空気の通り道が妨げられるので、息を吐くときだけでなく吸い込むときにも音が出たり、せきが犬の遠吠えのようになったりする。 ひどい場合は呼吸困難をおこす。

夜間に悪化するので要注意。昼間はたいしたことがないと思っていても、夜中になって急に容体が悪くなることがある。夜間の症状をよく観察するようにする。急性喉頭炎の発作は、かぜの症状のある子どもが夜間に突然引き起こすことが多く、朝まで待つと、場合によっては呼吸が止まって死亡することもあり。
ひどいせきと同時に呼吸がゼコゼコしたり、息を吸うときにヒーヒーと音がしたら、それは呼吸困難を起こす前ぶれ。呼吸困難になって唇や顔の色が紫色になるチアノーゼを起こしたら、一刻を争う緊急事態。すぐに病院へ。

原因としていちばん多いのは、ウイルス(特にパラインフルエンザウイルスによる)感染。しかし生命の危険を伴う細菌性喉頭炎もあるので要注意。ひどい場合はせきをしたあと、首の下や胸の部分がへこむようになったり、息が止まって呼吸困難に陥る場合もあるそう。重症化して呼吸が苦しくなった状態は、喉頭ジフテリア(法定伝染病の一つ)の症状に似ているので、喉頭ジフテリアで起こった真性クループに対して、仮性クループと呼ばれます。

そこでみゆうも呼吸が楽になるように吸入をして、薬をもらって帰ったのですが、熱はそれからもあがる一方で、食欲がありません。薬もはじめはスポイドで飲んでいたけれど、じきに嫌がって飲まなくなりました。
なんとかお茶はのめたので、水分補給をしながら様子を見ていたのですが、やはり咳きこんでは吐いて泣くので、夕方、閉院ぎりぎりに、もう一度小児科に行って、吸入をしてもらいました。先生が「命にかかわることもある病気ですから、咳がひどいようなら、休日・夜間でも診療所を迷わず受診してください。」といわれました。

そのあと、吐くことは減ってきましたが、やはり、横になると咳きこむので、抱っこはしたまま。下に降ろして寝かせてあげられませんでした。
でも、幸い土曜で、主人も家にいてくれてもえみの相手をしてくれたこと、そしてもえみが元気なのが今回の救いでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月31日 13時45分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供のケガ・病気] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

こてるママ

こてるママ

お気に入りブログ

それいけ!あかちゃ… ★アンパンマン★さん
いくじにっき のんぞ~さん
Be Happy!! ひなママ0428さん
すくすく毎日向上計画 すくすく24さん
パパとママの 「が… ぱんちゃめんさん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ふぅmam@ Re:ランドセル。(10/21) fukaもランドセル10月には買ったよ(*^_^*…
 もと夫@ Re:はじめての家庭訪問。(05/12) そうだよね。私も、掃除なんか滅多にしな…
 もと夫@ Re:はじめての家庭訪問。(05/12) そうだよね。私も、掃除なんか滅多にしな…

© Rakuten Group, Inc.