100798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼくのブログ日記

ぼくのブログ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

張子の虎1366

張子の虎1366

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

張子の虎1366@ Re:きれいですね。(05/31) さかもとさん >紫陽花の季節となりまし…
さかもと@ きれいですね。 紫陽花の季節となりましたね。 梅雨の花…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
なお@ いつも見てます 南北朝から室町時代歴史が複雑で分かり難…

フリーページ

ニューストピックス

2011年04月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 枚方市の山田池公園は古くからある公園です。公園のそばを車で何度も通ったことはあったが、まだ一度も中に入ったことがなかった。
 今日は、家内を枚方市内の手芸教室へ送って行った後、夕方、迎えに来るまでの時間を過ごすため、ゴルフ練習場でゴルフの練習をし、ファミレスで昼食を摂ってから、すぐ近くの山田池公園を歩いてみることにした。
 一般道から公園に入る入口は幾つかあるようですが、京阪国道から一番近い北入り口から入った。入ってすぐ山田池があり、池のそばに下の写真の看板が目に付いた。
枚方八景山田池の月の案内板.jpg

山田池全景.jpg
山田池の全景

 公園の外周を一周してみようと思い、遊歩道をのんびり歩いた。
公園内の散策路.jpg

 変わったデザインの休憩所があった。
変わったデザインの休憩所1.jpg
休憩所2.jpg

 子供の遊具も変わったデザインになっている
子供の遊具.jpg

 樹木や花々も種類が豊富でそれぞれに名札が架かっていて、勉強になる。

「あせび」.jpg
あせび

「うつぎ」.jpg
うつぎ

「かりん」.jpg
かりん

「やまぶき」.jpg
やまぶき

「紫はしどい」.jpg
ムラサキハシドイ

乙女椿.jpg
乙女椿

菖蒲園.jpg
菖蒲園

ハナミズキ.jpg
ハナミズキ

この木なんの木.jpg
この木なんの木?

サンザシ(バラ科).jpg
sannzasi
サンザシ(バラ科)

サンカクバアカシア.jpg
サンカクバアカシア

ケヤキ.jpg
けやき

ケヤキの遊歩道.jpg
けやき並木の遊歩道

花壇.jpg
花壇

ストック.jpg
ストック

ビオラ(スミレ科).jpg
ビオラ(スミレ科)

 雨が降ってきたので公園の散歩を切り上げた。
 公園での歩数は15000歩になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月20日 13時41分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.