935614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 'ろーずまりー'@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
 夢穂@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
 まるちわすみれ@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
 marine/マリン@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

春の5Kって知ってま… New! chiichan60さん

消滅可能性自治体 New! lavien10さん

○。。キッチンインテ… New! pafe777さん

菜園ニュース:キジ♂… New! ★黒鯛ちゃんさん

トマト育苗&第1弾ズ… New! 根岸農園さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2017.06.19
XML
カテゴリ:日記(その他)
平成29年6月19日(月)

6/17(土)のトミー農園作業です。




トマトの脇芽とり、摘芯、摘果、摘葉です。

7段目以上は摘芯です。

大玉トマトで4段、うまくいけば5段ですから、7段目を摘芯するのは相当な余裕ですね。

そしてトウモロコシやトマトはカラスが大好きですから、カラス対策として寒冷紗で外側を覆います。

カラスなど多くの鳥は急降下できません。

天が空いていても側面を覆っていればOKです。

今年は梅雨と言っても雨が少ないので、トマトにとってはいいようです。


そしてピーマン、ナスの列にもう一段30センチ上にひもを張りました。

特にナスが大きくなってきました。

なすはV字型に伸ばしていきます。それを留めるためのひもです。

なすは葉が立つように誘引しないといけません。

葉や茎が横になると枯れてしまいます。





キュウリは小弦は先日、葉2枚のところで止めていました。

小づるについた果を収穫したら、葉1枚を残して2枚目の葉は切り取ります。

土に付いている下葉や枯れた葉は切り取って、裾の方に空気がよく通るようにします。

下葉を通して、虫がつくのを防ぎます。風通しがよくなると虫も来ません。


続いてぼっちゃんカボチャをネットに誘引。

1つるに4果以上できれば最高です。

収穫の時期はもう少し先です。果の付け根が太くなったら収穫時期です。


なすピーマンの列は溝を切って8:8:8の化成肥料を追肥しました。

里芋は、マルチをはがして、追肥、土寄せです。

梅雨らしくないので、しっかり水やりです。








殺虫剤、殺菌剤は御覧の通りです。

なす、キュウリにプレパソンを散布しておきました。

枝豆は収穫が始まったので撒いていません。


早く種蒔きした枝豆「初だるま」を一部収穫してみました。

うまい。ビールが進みます。

取り立ての枝豆を食ったら、飲み屋で出てくる冷凍物はとても食えません。

ついでに氷結レモンもどんどん進みました。あはは。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)




人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.19 20:49:41
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.