2081121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
August 25, 2011
XML
カテゴリ:前向きに生きる
世の中というのは、欲しいものを「欲しい」と
いう人に対して、じつは意外なほど寛大です。(略)
素直に「欲しい」と伝えれば、相手は必ず、
何とかしてやろうと考えます。
それが、人間のごく当たり前の反応だからです。

あなたが「欲しい」と思うことは、
ほとんど手に入れることができるはずです。
もちろん、対価が生じることはあるでしょうが、
最初からできないと決められていることは、
この世に何ひとつ存在しません。

何かを手に入れたいと考えたら、
相手に素直に欲しいものを「欲しい」ものを、
「欲しい」と伝えることがとても重要です。
新約聖書のマタイによる福音書には、
有名な次の言葉があります。

求めよ、さらば与えられん
訊ねよ、さらば見出さん
叩けよ、さらば開かれん



出典元 「奇跡力」
おすすめ度 4.5
著者名 井上 裕之


この本によると、「欲しい」ものを、
「欲しい」といえない人には、以下の共通点があると言います。

「それを表に出してしまうと、人からあきれられたり、
 見くびられたりすると思っています。
 相手に何かしてもらうことは恥ずかしいことだと、
 子どものころからそう教えられ、相手に対して、
 「欲しい」と伝えることに強烈な羞恥心をいだき、
 自己規制をかけています」

残念ながら、このような人は、自分が本当に
「欲しい」と思っているものが手に入りにくいといいます。
なぜなら、「欲しい」ものが、相手に伝わらないからです。
相手に「欲しい」ものを察してもらうことを望んだり、
手に入れるなんて無理と最初からあきらめているから。
もちろん、自分の力だけで手に入れる人もいますが、
素直に「欲しい」を出していたら、時間をかけなくても、
手に入ったかもしれません。

「欲しい」と相手に表示するのは、なかなか勇気がいることで、
「そんなものが欲しいの?」「欲しいなら、自分で手に入れろ」
と、言われるようなリスクも確かにありますが、それでも、
それを聞いた相手は、手に入れる方法を教えてくれたり、
ある場所を教えてくれたり、何かと気にしてくれるはずです。

自分を振り返ってみても、誰かに何かを「欲しい」と言われると、
(しかも強く)何とかしてあげたいなと思います。
それを今すぐに、自分が何とかしてあげることができなくても。
もっともいつもいつも「あれ欲しい、これ欲しい」と言って、
自分で手に入れる努力をしない人に対しては別ですが。

「世の中というのは、欲しいものを「欲しい」と
 いう人に対して、じつは意外なほど寛大です」
私も全くそう思います。
勇気出して「欲しい」ものは、「欲しい」と表示してみましょう。
愛が欲しい?それも言ってみましょう。
福音書でも、教えてくれていますから。
■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「興味深いですね~これらの看板」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「7月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2011 12:15:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

Favorite Blog

夫婦別姓 New! ヒロくん2010さん

悩ましい日々 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X