「ことば探し」

2011/12/19(月)14:00

■道が断たれ八方ふさがりになったとき、見えてくる道がある

前向きに生きる(581)

悩んでいるときに、解決策が見つからないのは当然なのだ。 たとえ、解決策が見つかっても、それは、 自分がやりたくないことである場合が多い。 「ああすればこうなるからイヤだ、あの方法もイヤだし、  この方法もしっくりこない。いったいどうすればいいのだろう」 と悩み、身動きがとれなくなって、 どんどん落ち込み、深みにはまっていく。 ところが、いろいろ道が断たれ八方ふさがりになったとき、 初めて見えてくる道がある。 それが自分のほんとうに進むべき道なのだ。 何もかも手離さなければならないようなときに、 「これだけは失いたくない」と思うものがある。 それが、あなたが人生でほんとうに大切にしたいものだ。 たくさんものを持っているときにはわからない。(略) 「もうイヤだ」という状況は、実は、自分が人生に 何を求めているかが見えてくる好機なのである。 あなたは、これまでの人生で とことん悩んだことがあるだろうか? もし、今がそうならば、 あるいはそんな機会がいずれやってきたら、 チャンス到来だ、とことん悩んでみるといい 出典元 会社、「仕事、人間関係が「もうイヤだ!」と思ったとき読む本」 おすすめ度 4.5 著者名 斎藤 茂太 そして、斎藤さんはさらにこう言っています。 「ほんとうに大切なものをしっかりわかって生きている人は強い。  迷いも少なくなるだろう。  逆に、中途半端に悩み、自分をごまかしている人は、  いつまでたっても、ほんとうに自分がほしいものが何なのか、  実感できないのではないだろうか」   ということで「もうイヤだ」という状況になったら、 とことん突き詰めて考えてみたほうがいいと言っています。 といっても、部屋の中でうんうんと考えているだけではなく、 あれこれ試行錯誤もしつつ、行動しながらということです。 そうか、とことん悩んでいいのか、苦しんでもいいのか、 「もうイヤだっ、イヤだっ!」と思ってもいいのか、 逆にそれは好機で、これから生きていくのに、 私に突きつけられた、何がほんとうに大切で必要なことなのか、 だからどうしたいのか、求めているものをちゃんと考えろという 人生からの問いなのだと思ったしだいです。 この問いに、しっかりと立ち向かいたいと思います。 好機ですから。■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「来年の楽しみ、一つ増やしました」 ■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。  「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)> ■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓  「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」 ■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。  「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。  コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」 ■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓  「11月の人気ベスト5」 ■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓  「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る