テーマ:人間関係あれこれ(676)
カテゴリ:男女の違い
《お知らせ》
■相談室「楽になろっ!」やっています。 男性も女性も、気軽にご利用ください。 自分の本音を吐露できると、大分楽になりますよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」 ■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中! ★詳細、使い方などは→「無地のカード」 男性の場合はいまだに 「仕事ができる」「いい大学を出た」 といったひとつかふたつのセールスポイント、 あるいはそこまで具体的でなくても 「オレはオレなりにがんばっている」 といった思い込みなどが、自分全体の 自信にもすぐつながるのだ。 女性の場合は逆に、セールスポイントが いくつあっても、努力をいくらしていても、 「まだ私にはこれが足りない」という マイナス点ばかりが目について、そこを 中心に「私ってダメだ」と自信を失っていく。 だから、客観的に見ると、 「どうして、あんなことくらいで 自信満々になれるんだろうねぇ?」 という程度の男性がイバっていて、 「あれだけがんばっているんだから、 もっと堂々をしていればいいのに」 という女性が、 「私なんてまだまだ…」と、 落ち込んでいる、という構図ができあがる。 出典元 「くらべない幸せ」 おすすめ度 4 著者名 香山 リカ ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」 ………………………………………………………………………………………… 男性は単純で、女性は複雑、 男性は直線で、女性は曲線、 などとよく言われます。 たとえば、男性は、 「すごいっ~、さすが~」とほめられると、 「もしかしかして、オレってすごいかも…」 「オレって、やっぱりすごいんだ」 と思うことも多いようですが、 女性の場合は、 「え~そんなことないよ~まぐれだよ」 とか、「まだまだよ」などと、否定したり、 謙遜してしまうことが多いものです。 だから、男性は女性に対して、 「なんてややこしいんだ」と思い、 女性は、男性に対して、 「なんで、こんなに単純なの」 と思ってしまいがちです。 どちらがいいとか悪いとかではなく、 そして、非難し合うのではなく、 お互いによいところは素直に認める、 そして必要であれば、受け入れる、 そんなことが大切なのかもしれませんね。 なかなか…できませんけどね…ぇ(苦笑) ■今日のおすすめ本 タイトル : 「だから、男と女はすれ違う」 著者 : NHKスペシャル取材班 (著), 奥村 康一 (著), 水野 重理 (著), 高間 大介 (著) 出版社 : ダイヤモンド社 (2009/1/17) おすすめ度 : 4.5 ≪本からの紹介文≫ 婚活に大異変!?「3割の男が結婚できない」時代がやってくる! NHKスペシャル「シリーズ女と男」をもとに、 最新科学で性を読み解く。 ■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓ http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php ■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓ http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php ■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」 ■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」 ■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 9, 2020 11:56:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[男女の違い] カテゴリの最新記事
|
|