2079857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
February 3, 2025
XML
カテゴリ:自分を信じる



《お詫びとお知らせ》

■仕事の関係でアップが
 当分の間、不定期になりますが、
 よろしくお願いいたします。<(_ _)>


■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→「無地のカード」




生前の横田さんとお話する際、私が思わず、
「私たちは~」とか「この社会は~」といった
「大きな主語」で話をすると、横田さんから、
次のような言葉が返ってきました。

それで、君はどうするの?
君はどうしたいの?


大切なのは「私」という
「小さな主語」で考えることです。
この私にできることはこうして
文章を書くだけです。
文章を書き続けることです。

かつて警鐘が鳴らされたこと。
警鐘を鳴らした人たちがいたこと。
その歴史を言葉にして、もう一度
この時代に鳴らしてみることです。


出典元 「まとまらない言葉を生きる」
おすすめ度4
著者名 荒井 裕樹


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

上記に出てくる横田さんとは、
「障害者を殺すな!」とはじめて正面から
声を上げた方々の中のお一人だそうです。
著者は、この横田さんたちの活動に賛同し、
その活動についての話をしているとき、

それで、君はどうするの?
君はどうしたいの?

と横田さんに問われ、自分ができることを
し続けていくことを決意したそうです。

何かについて、誰かについて、
意見したあと、批判したあと、
もの申したあと、愚痴を言ったあとなどなど、
何かや誰かに責任転嫁して自分を正当化し、
言いっ放しで、ストレス発散だけに
終わってしまうことが多いものです。

でも、それらのあとに、
さらに、その先があるのだと、
そして、その先の自分の行動こそが大事なのだと、
つきつけられている言葉だと思いました。
私も、つたないながらも、できるかぎり、
思いや考えを書き続けていこうと決意しました。




■今日のおすすめ本

タイトル/「無名の偉人・木全ミツの仕事 仕事は「行動(やったこと)」がすべて」
著者/伊藤 彩子
出版社/WAVE出版 (2015/6/13)
おすすめ度/4.5


≪本からの紹介文≫

できるか、できないかではない。
やるか、やらないか。

労働省キャリア官僚、国連公使、
ザ・ボディショップジャパンの初代社長として、
驚くべき量のプロジェクトを、60 年近くすべて
成功させてきた人、木全ミツ。




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2025 11:43:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自分を信じる] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

Favorite Blog

映画「飛んで埼玉 … New! ヒロくん2010さん

悩ましい日々 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X