2109231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
February 16, 2025
XML
カテゴリ:楽になる生き方



《お詫びとお知らせ》

■仕事の関係でアップが
 当分の間、不定期になりますが、
 よろしくお願いいたします。<(_ _)>


■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→「無地のカード」




自律神経の役割は、
心臓と血管をコントロールして
血の流れを維持していくこと。

この血流が乱れると自律神経失調症、すなわち
「体のだるさ、頭痛、頭重感、めやい、
ふらつき、動悸、肩や首のこり、のぼせ、
手足の冷え、過呼吸、不眠」
などという症状が体に乱入してきます。

さらに困ったことに、
「抑うつ、憂うつ、不安感、焦り、パニック」
といった精神症状勃発というWパンチに
見舞われることもあるんです。
僕が言いたいのは、
「これは血流のせいで、あなたのせいじゃない」
ってことです。

もし不安な夜が来たら(昼でもいいですよ)
これをやってみてください。深呼吸。
ラジオ体操で最後にやる、そう、アレです。

コツは
「自律神経を整えるには深い呼吸が必要」とか
「腹式呼吸でなければ」と小難しいことは、
一切考えないことです。考えだすと、
逆に体がガッチガッチになっちゃいますから。

「テキトーに酸素でもいれてみるか」
くらいの気軽さで、3秒吸ったら、3秒吐く。
次に4秒吸ったら、4秒吐く。
5秒くらいまでやれたら上出来。
あなたの体から古い二酸化炭素が出て行き、
今、新鮮な酸素で満たされました。
はい、リセット完了。


簡単でしょ?
騙されたと思って、今夜、ちょっとだけ
トライしてもらえたら、僕も嬉しいです。


出典元 「1日誰とも話さなくても大丈夫」
おすすめ度4
著者名 鹿目 将至 (著), 鳥居 りんこ (著, その他)


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

このところ頭痛に悩まされています(泣)
実は、過去に脳の病気をしたことがありで、
脳の一部に損傷を生じ、常にふらつきや
頭痛があるのです。
肩もこりやすくなり、肩がこると、
さらにふらふらの頭痛になります。

これも、脳神経科の先生に言わせると、
自律神経系に影響しているとのことで、
なかなか厄介なのですね~

そこで、先生のすすめもあり、
呼吸法を取り入れているのですが、
今日のことばの通り、型にそってとか、
難しく考えると面倒だしでやらなくなります。
なので、とにかく息を吸う、吐く、これを、
意識するだけでいいと言われてやってます。

スマホやパソコンなどを見ているときには、
呼吸が浅くおろそかになっていて、その影響で
脳に新鮮な空気が供給しずらくなっているとか。
すると、自律神経に影響もあるようです。

意識して息をする…
吸って吐く、吸って吐く…
ぜひ、やってみてくださいね。
今からでもすぐにできますしね。

あと、先生に言われたのは、
じっとしていたら、次は体を動かす、
手足だけでも動かす、ということで、
こちらは手足をブランブランとさせる運動を
取り入れてます。これだけでも、
血に巡りがよくなるそうです。

さ、呼吸して動きますか(笑)




■今日のおすすめ本

タイトル/「はい、息を吐いて。それからゆっくり考えよう」
著者/伊藤 守
出版社/講談社 (2004/11)
おすすめ度/4


コミュニケー
ションに関するセミナー、講演会などで
活躍している著者が、コミュニケーションのとり方や、
肩の力を抜いて楽に人付き合いする
考え方、会話方法などを教えてくれる本。




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2025 01:17:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ヒロくん2010@ Re:■最後に選ばれるのは、必ずこちら(08/20) こんにちは😄 お気に入りに登録いただいて…

Category

Archives

Shopping List

Favorite Blog

パーキンソン病で通… New! ヒロくん2010さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん
楽天市場で楽しくお… 蓮糸さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X