2103104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
May 18, 2025
XML
カテゴリ:人間関係について



《お詫びとお知らせ》

■仕事の関係でアップが
 当分の間、不定期になりますが、
 よろしくお願いいたします。<(_ _)>


■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→「無地のカード」




どうすれば「人間関係」を
上手く築き上げることができるか?

それは「笑う」ことなのです。
笑いは人を楽しい気持ちにさせてくれる
力を持っています。
さらには、ストレスを解消してくれたり、
落ち込んだ気分を忘れさせてくれたりする
働きもあります。
笑わせた側も笑った側も、
同じ笑いによって仲間意識が生まれ、
友好的な関係を作っていけるというわけです。(略)

笑いはときとしてリスクを伴います。
スベってしまうこともあるでしょう。
でも、そうなったとしても、
心から笑わせたいという気持ちは、
必ず相手に届きます。
その気持ちがまた次の笑いに
つながっていくのです。



出典元 「笑わせる技術」
おすすめ度3
著者名 西条 みつとし


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

笑いを上手にとる人がいます。
何気ないひと言なのですが、クスッと笑ってしまう、
そんなひと言を発することができるようです。
それも自然な感じで、話に折り込んで、
そんな人、周りにいませんか?

羨ましいなあ~と思うのですが、
とてもマネできないですね~
私は、ついつい堅い話になりがちだし、
伝えようと力が入ったりする方なので、特に(泣)

もう少しやわらかい笑いが
話の中に入れられるように、
人前で話すときに笑えてもらえるような話が
できるようにしたいなと勉強中です、
って、勉強してできるようになるのか、
と思いつつ、この本を読んでました。

えっと…うーん、やっぱりセンスか、
が実感でございます…
でも、ほら、気持ちが大事なのだから、
受けなくても(寂しいけど…)
気持ちを持っていきましょう~おーっ。




■今日のおすすめ本

タイトル/「笑いのモツ煮込み」
著者/東海林さだお
出版社/文芸春秋
おすすめ度/4.5
https://amzn.to/3ZlFu1g

この本に書いてある「野菜株式会社」が好きです。
野菜を「考課」している話です。



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2025 10:40:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

Favorite Blog

都議会議員選挙 New! ヒロくん2010さん

落ち着いてきました ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X