735720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

瑠璃ほぎ日記~遊び&波乗りせむとや生まれけむ~

瑠璃ほぎ日記~遊び&波乗りせむとや生まれけむ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2008年07月21日
XML
 昨日のご奉仕で、ひとりでご祈願にあがった時のことです。


 暑さもあって少々ぼ~っとして、ふっと瞬間に次の作法を忘れました。


 あ・・・と思いましたが、身体はいつも通りの作法で動いてくれました。


 私の「頭」だけが、小さなパニックを起こしていました。


 そしてそれは、もう次の流れの中にすっと消えていきました。


 (へえ・・・)


 そして、久々の祝詞で、読み方を「頭」が忘れました。あ?と思った瞬間、口はきちんと正確な祝詞を読みあげていました。


 (へえ・・・)


 神主の作法を学び始めた時は、手に意識をむけたら足はバラバラ。足にむけると姿勢が崩れ、手と足ばかり考えていると、次の流れを忘れ、もう主人のいない操り人形が踊っているかのような日々で(私の身体ってなんてアホなんだ!泣き笑い)と嘆く日々でした泣き笑い


 それでなくとも、その作法の細かいこと細かいこと・・・私のように「枠はいやじゃ」と逃げ回ってきた自分の身体は、そうした礼儀作法に従う法則を持たず、抵抗するわ忘れるわの、もうどうしましょ・・・の連続でした。
 
 立ち方、座り方、歩き方、目線の置き方、動作の速さ遅さ、それも、ご神前のどの場所で、どのような役目をしているのかによって、右足から立つか、左足から下がるか、それらすべてが変わってきます。
 神様を常に中心に意識し、失礼のない作法を心がけ、常に周りを見て、相方がいればそのタイミングに気を遣い、声の出し方、祝詞の読み方、祈願の方のお名前を正確に読むこと等々・・・新米の自分には、ハードルがものすごく高く感じられたのでした。


 そうして、おまぬけ&失敗の連続の中(まだ生々しくて人様に言えませんショック)、自分たちもそうだったと笑ってくれる先輩方に支えられながら、すでに身体に作法や祝詞がしみこんでいる方々から、「ご神前では右脳で動いている」と言う台詞も伺い、なるほどなぁ・・・そう、考えて動いているのではなく、本能で動く、天然神社のような先輩神主たちスマイルをうらやましく見つめていました。


 昨日、左脳が慌てふためいている中で、無意識に口が動き、身体が自然と動いてフォローしてくれるいうこの経験は、私の中のそうした新しい回路が通ってきたように感じられて、じんわりと嬉しく感じられたのでしたピンクハート

 最初はなかなかうまくいかないことでも続けていると、時にこんな瞬間が訪れてくれます。とってもささいな変化ですが、それはまるでごほうびのように感じられたりするのでしたきらきら

 感謝です手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月21日 21時30分35秒
コメント(12) | コメントを書く
[新米神主のひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わぁ~~♪   なお55号。 さん
なんどもなんども正確に同じ動作をする大切さですね~~♪

自然に体が動く感覚♪うれしいですね♪

わたしもそうなりたいっす♪ (2008年07月21日 21時33分23秒)

あたまを休めてあげると   りえっ♪ さん
かつて自分がなんどもした動作、仕草が、自然と自分の内側から湧きあがってくる、
そんな風にも感じています。

いまの私にとって、祝詞朗誦と、様式を問わない舞に発声は、そんな感じです~*^ ^*
(どこかの人生での鍛錬のたまもの 笑)

あたまだけが、確証とか理くつをほしがっている、
そんな風に思えてなりません。
(2008年07月21日 21時57分28秒)

心手(しんしゅ)動くまで繰り返さん   音の森@カシオペア さん
ほぎさんの日々の日記、時々「私も今日同じことを別の形でだけど体験して思った」という「シンクロ」がよくあります。

今日もエレクトーンの演奏を録音して、同様なことを思ったのです。
頭では「あれっ次はどうだったっけ!?」と慌てふためいている。が、いざその場所に演奏が進むと、自然と弾けてしまっている、という………。

頭(左脳)での分析は、練習時はとても大切なんです。
でも最終的には、左脳はほとんど使わなくても、右脳のイメージだけで完璧に弾けるようになることが目標なのです。
心の手「心手(しんしゅ)」なんて言葉があります。
心手が動くようになるまで、ひたすら、反復ですね。王道はなさそうです^^ (2008年07月21日 22時27分20秒)

Re:ごくごくささいな変化(07/21)   照蓮 さん
勉強になります。

その空間においての自分の動きも、どこからか聞こえてくる声のように受け止めました。

ありがとうございます。
(2008年07月21日 22時32分20秒)

Re:ごくごくささいな変化(07/21)   mak789 さん
素晴らしい体験ですね!
私も長年茶道をやっていた時は、作法の順序を忘れてしまっても手がちゃんと動いてくれたものです。今は忘れ去りましたがーー。
般若心経も丸暗記した後は、最初のフレーズを口にすると後はツルツル出てきます。
体が覚えたんでしょうね。
(2008年07月22日 20時31分58秒)

Re:わぁ~~♪(07/21)   ほぎ1 さん
なお55号。さん
>なんどもなんども正確に同じ動作をする大切さですね~~♪

>自然に体が動く感覚♪うれしいですね♪

>わたしもそうなりたいっす♪
-----
なお助さんは、剣道の型が身についておられるとお察しします^^
よい型を身につけるのは、一生の宝なんでしょうね。きっと^^
(2008年07月22日 20時36分16秒)

Re:あたまを休めてあげると(07/21)   ほぎ1 さん
りえっ♪さん
>かつて自分がなんどもした動作、仕草が、自然と自分の内側から湧きあがってくる、
>そんな風にも感じています。

>いまの私にとって、祝詞朗誦と、様式を問わない舞に発声は、そんな感じです~*^ ^*
>(どこかの人生での鍛錬のたまもの 笑)

>あたまだけが、確証とか理くつをほしがっている、
>そんな風に思えてなりません。
-----
わかりますね~なんだか、いろいろやっていると案外頭(理性)って、あてにならないものだなぁと思う事があります。
今は決定的に頭の使い方、間違っているような気がしますね。バランスもふくめて^^
(2008年07月22日 20時38分46秒)

Re:心手(しんしゅ)動くまで繰り返さん(07/21)   ほぎ1 さん
音の森@カシオペアさん
>ほぎさんの日々の日記、時々「私も今日同じことを別の形でだけど体験して思った」という「シンクロ」がよくあります。

>今日もエレクトーンの演奏を録音して、同様なことを思ったのです。
>頭では「あれっ次はどうだったっけ!?」と慌てふためいている。が、いざその場所に演奏が進むと、自然と弾けてしまっている、という………。

>頭(左脳)での分析は、練習時はとても大切なんです。
>でも最終的には、左脳はほとんど使わなくても、右脳のイメージだけで完璧に弾けるようになることが目標なのです。
>心の手「心手(しんしゅ)」なんて言葉があります。
>心手が動くようになるまで、ひたすら、反復ですね。王道はなさそうです^^
-----
いつもありがとうございます^^
日々の地道な繰り返しこそが、まさに「王道」なのでしょうね^^

プロってその域に達した人のことを言うのかもしれません。今は素直にプロになろうと思います^^
(2008年07月22日 20時43分07秒)

Re[1]:ごくごくささいな変化(07/21)   ほぎ1 さん
照蓮さん
>勉強になります。

>その空間においての自分の動きも、どこからか聞こえてくる声のように受け止めました。

>ありがとうございます。
-----
ちょっと異次元空間が紛れ込んできたような気配もあります(^^)ふっとめまいがするような。

で、気がつくと思い通りに事が運んでいて・・・思い込みをはずし、ニュートラルになって新しい波をうけとめたいと思います^^
(2008年07月22日 20時44分46秒)

Re[1]:ごくごくささいな変化(07/21)   ほぎ1 さん
mak789さん
>素晴らしい体験ですね!
>私も長年茶道をやっていた時は、作法の順序を忘れてしまっても手がちゃんと動いてくれたものです。今は忘れ去りましたがーー。
>般若心経も丸暗記した後は、最初のフレーズを口にすると後はツルツル出てきます。
>体が覚えたんでしょうね。
-----
そうですね^^
身体が覚えたことは忘れません。細胞に刻み込まれて伝わっていくのかもしれません・・・どこへ?未来へ(^m^)あら楽しみですね♪
(2008年07月22日 20時46分36秒)

繰り返すこと   kururin さん
いつだったか、高野山か延暦寺の100歳近くになる僧侶が、こう言っていました。

こうなりたいと思う人の真似をしなさい。
最初は真似でも毎日毎日繰り返すうちに、いつかそれが自分のものになるでしょう。

ほぎさんの話を読んでいたら、その言葉を思い出しました。
繰り返すことの積み重ねって大切なことですね。
いつの間にか、自分を作っているのですから。。。 (2008年07月22日 21時04分57秒)

Re:繰り返すこと(07/21)   ほぎ1 さん
kururinさん
>いつだったか、高野山か延暦寺の100歳近くになる僧侶が、こう言っていました。

>こうなりたいと思う人の真似をしなさい。
>最初は真似でも毎日毎日繰り返すうちに、いつかそれが自分のものになるでしょう。

>ほぎさんの話を読んでいたら、その言葉を思い出しました。
>繰り返すことの積み重ねって大切なことですね。
>いつの間にか、自分を作っているのですから。。。
-----
転写していくんですね♪私たちは^^
だからとびきりの鏡となって、とびきりの素敵なことに感知していく感性が大事ですね♪
「学ぶ」の語源は「真似ぶ」から来ているとか。まずは、尊敬する人をみつけて真似る!ここからですね^^
(2008年07月23日 19時50分13秒)

サイド自由欄

コメント新着

ことほぎ舎@ Re:【寿ぎ暦2019】の予約受付始めます(⌒‐⌒)(10/31) ありがとうございます。 こちらこそ、コメ…
木下いづみ@ Re:【寿ぎ暦2019】の予約受付始めます(⌒‐⌒)(10/31) 先日カレンダーを送っていただき、ありが…
るりほぎ@ 龍水(ple)さんへ イメージで、アロハ似合いそうですね。 …
龍水(ple)@ Re:宮古島へ行ってきます(06/25) お久しぶりです。 憧れはあるのに、いつま…
ほぎです^^@ Re[1]:寿ぎ暦2018、始めました(08/29) ゆうこさんへ 10年なんてひとっとびです…
ゆうこです♪@ Re:寿ぎ暦2018、始めました(08/29) こんばんは。 ひめ様ですか~。 先月1…

お気に入りブログ

平家の落人伝説と奄… New! 【 たまのを 】さん

様々な症状と様々な… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

【伊勢神宮125社】加… 龍水(TATSUMI)さん

ダブルの小部屋 小犬のロンさん
大国みろく大社 かみんちゅネット管理人さん
■電子の小箱 ple-plusさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
光透波(ことは)の泉… ことは(^_-)☆さん
こごとむすひ ホワイトターラさん
~異次元にかかる虹… ∞宝珠∞さん

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.