Be nice! Be happy!

2010/10/14(木)23:01

お弁当作り

ひとりごと(52)

運動会が延期になった土曜日は、 オットの実家へ140個の弁当の手伝いに。 午後から大量の買い出しに行き、 夜は酢の物用にひたすらきゅうりのスライス。 40本くらいあったかな・・・ 午前3時起きで仕事開始。 既にばあばの手でおかず作りはほとんど終わっていた。 7時くらいには眠気のピーク。 おかずを詰めたりして手は動いているのに 寝そうだった。 11時に配達をして、 夕方も鉢盛の注文があったので、 午後からお惣菜を詰めたりして 終わったのが14時。 11時間働いた・・・ 夜に自宅へ帰ったけど、翌日はバズの運動会。 へとへとになって運動会用のお弁当の準備もせず熟睡。 運動会当日は5時起き。 オットにエビフライの下ごしらえを手伝ってもらう。 背わたを取って、エビが丸まらないように切込みを入れ、 パン粉をつけるまで、それはそれは丁寧にやっていただいた。 さすがA型! エビフライ、から揚げ、煮込みハンバーグ、 かぼちゃ煮、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、 卵焼き、イカの煮物、ソーセージ、鮭、おにぎり。 おにぎりは昆布とたらこ。 プチトマトとブロッコリーを添えて。 デザートはキウイ、柿、梨。 弟ファミリーも来てくれたので8人分。 重箱におさまってよかった。 時間ぎりぎりになってしまい、写真撮り忘れた。 運動会はバズががんばっていましたよ。 徒競走は6人中4位でしたけど^^ 今年は閉会式まできちんと起きていたからよかった! 成長成長! ベルも卒園生種目に出て楽しそうだった。 無事に終わってよかったー。 お弁当作りはしばらくいいかな・・・ でも今度は遠足があるなあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る