全て
| カテゴリ未分類
| きもの
| ひとりごと
| ホークス
| 動物
| おいしいものない?
| 映画
| 旅日記
| がんばれ!自分
| 今日のお買い物
| 手作りしてみました
| 手作りおやつ
| 近場のお出かけ
| 今日の出来事
| お弁当
| サガン鳥栖
テーマ:九州 旅と食(1363)
カテゴリ:近場のお出かけ
年末のお休みに近場の温泉に行ってまいりました。 ここ何年かはこのパターンです。 一番の思い出は・・・ ![]() 肉! 山鹿牛のいい~~いお肉でのしゃぶしゃぶ。 あまりにおいしく、 3分の2食べ終わってから大急ぎでお写真とりました。 佐賀牛もおいしいと自慢に思っていたけど それ以上かも?? 私が佐賀牛の上等なのを 食べたことがないってことかもしれんけどね。 そして同じく山鹿牛の熟成ヒレ肉 ![]() これも最後のひと切れになって 思い出してお写真撮りました。 お写真、さかさま?と思ったけど、 これは夫の分だった! 私のはもうなくなってた! この厚さのお肉が箸で切れるんよ。 ![]() 〆のデザートもどんだけ~~~? 左からなんかかんきつのゼリー 杏仁豆腐 パイの上にバニラアイスをのせ、 メープルシロップ?をかけたもの。 見た目は多くて圧倒されるけど 内容はそんなに凝ってないですね。 とてもじゃないけど食べきれないので お部屋に運んでいただきましたが、 それでも食べきれなかったわ。 朝食もたっぷりで、 残さず食べる主義の私が いくつか残してしまいました。 帰る前に行ったのが ![]() 九州で一番大きい反射鏡を持つ天体望遠鏡です。 これは星野村にある 星の文化館というところにあるのです。 年末年始も開いてるのよ! 原則火曜がお休みです。 お昼も星を見せてもらえるのです。 我々が行ったときはもう夕方近くだったので 宿泊のお客様が来られてました。 一泊朝食付きの宿泊施設もあるのですよ。 二泊三日の旅が終わり 帰宅したのは大みそかの夜です。 おせちとかどうしたかって??? この時期に出かけるってことは 自分ではおせち作れない。 お取り寄せも届くのが 30,31日がほとんどだから難しい。 ですので、帰りに開いている大型スーパーで お総菜コーナーで少人数用おせちを 購入して帰ったのよ。 年によっては 元日に開いてるスーパーで買うこともありますの。 お雑煮やプラスアルファのものは 作ります・・・ ということで、この企画が始まってから おいしいおせちを食べてません。 わが夫があまりおせち好きじゃなく、 こだわりがないので助かります。 年末に出かける企画自体夫主導ですから。 きっと大掃除とか手伝わされるのが嫌なんよ・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 6, 2022 02:15:26 PM
[近場のお出かけ] カテゴリの最新記事
|